view   

総合評価 4

味4|見た目4|コスパ3

ザ・バウムクーヘン
昨夜コチラの口コミで、セブンのバウムクーヘンが、まさかのユーハイム製と知り、今朝通勤途中で購入。

1個しか無かった💦危なかった😱

昼休み、待望のオープン❗️

本当に製造がユーハイムだった❤️

周りのホワイトチョココーティングが無いのと、材料のトップのたまごが、液卵ってのが気になりますが💦

ユーハイムのバウムクーヘンも種類により若干の材料の違いはありますが、もっとも基本的なバウムクーヘンとは、バニラビーンズとホワイトチョココーティングがないのと液卵以外の材料は同じ。

ドキドキしながら実食❗️

ホワイトチョココーティングのない生地だけとすると、ユーハイムのより、若干甘めに感じました。

あと、食感もユーハイムより、しっとりしているように感じました。

コレは気温と関係するかもしれないですが、液卵のせい?って思ってしまいました💦

というのも、ユーハイムのバウムクーヘンの美味しさは、油脂類にバター以外を使わない点はもちろんですが、たまごを別立て法と言って、卵白を卵黄と別に泡立てるところにポイントがあるからです。

これで、食感とたまごの風味が変わってしまうなら残念です。

お値段も量が多い点を勘案しても、ユーハイムのお値段とあまり変わらないと思うので、再考して欲しいですね、😉

あまりに、ユーハイムのバウムクーヘンが好みのため、文句つけましたが、もちろんほかのコンビニバウムクーヘンとは比べ物にならないくらい美味しくて、気に入りました。

ホワイトチョココーティングは、私は大好きですが、これからのシーズンは溶けるので、ない方がいいかもしれないですね。

いつ発売されたか分からないですが、知らなかったのが悔しくてたまりません(笑)

帰りにまた、買って帰ります😉

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2019年6月

投稿日:2019/06/27

コメント一覧 (8件)

他の5件のコメントを表示

ちょこちゃん

私も自分でも異常に好きだと思う(-_-;)

どうしても熱く語ってしまう。自分でもちょっと鬱陶しい(笑)

因みにちょこさんは、こんなに異常に好きなものある?
By cococo12さん2019/06/27      -
異常かあ、最近はあまりハマってるものないかも。
以前は鶯ボール、カルケット、ローソンの糖質オフクッキーとチョコ、ローソンのしゃきしゃきレタスハムサンドを毎日毎日飽きもせずに食べてたなあ。
鶯ボールにハマる感覚、わかるかも😉
あと、確かにあのサンドイッチのシャキシャキレタスは感動ものなので、サンドの棚であれを選んでしまうのもわかるわ~。

私は一時、どうしても選んでしまうのが、たまごサンドだった。
By cococo12さん2019/06/27      -

この商品の他のクチコミ

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
4.9 13 47
ビアードパパ 玉露抹茶シュー ラングドシャシュー
ビアードパパ 玉露抹茶シュー ラングドシャシュー
4.8 11 16
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード
5.3 151 1817
食べたいランキング
ブルボン ラングロール ソルティバター
ブルボン ラングロール ソルティバター
5.5 2 46
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 北海道ソフト
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 北海道ソフト
0 28
オランジェ PremirMilk スフレサンド 北海道ソフト
オランジェ PremirMilk スフレサンド 北海道ソフト
0 22

特集