【高評価】「アサヒビールさんのオリンピック関連ビール(スーパードライやクリアアサヒのデザイン缶は除いて)前の大会のとき大ゴケしたからな(−_−;)」 「ビールが一番」さんの「アサヒ ゴールドラベル」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/88/1962751.jpg?ts=food)
アサヒ ゴールドラベル 缶350ml
発売日:2019/7/2
‐ view 11
総合評価 5
アサヒビールさんのオリンピック関連ビール(スーパードライやクリアアサヒのデザイン缶は除いて)前の大会のとき大ゴケしたからな(−_−;)
アサヒビールさんから限定で新発売されました、(公式には7/2発売ですが量販店では並んでいます)
ゴールドラベル350ml缶。
東京オリンピックまであと一年って事での新発売です。
アルコール分は5%、麦芽とホップ以外に米、コーン、スターチを使用。
今回は缶飲みの為、泡立ちは確認できないのですが、飲んだ感じでは炭酸強めかなって思います。やや酸味が強いような気もしますが、癖がなく無難な味わいだと思います。
ただアサヒビールさんのオリンピック関連ビールってスーパードライやクリアアサヒのデザイン缶を除いたら、前大会のとき出た製品、ずっこけたみたい(失礼)なんで、今回はどうなのか?
利害関係はありませんが、気になるところではあります。
とりあえず私、レギュラー缶とロング缶買いました(笑)
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イトーヨーカ堂
食べた日:2019/06
投稿日:2019/06/30
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
3 ちょっとキレ
モグナビプレゼントでいただきました。
東京クラフトの後に飲みましたが、こちらの方がキレと苦味があると思います。
本格的がビールが好きな人はこちらの方が良いと思います。1 -
5 乾杯🍻ジャパン🇯🇵🍻
アサヒのゴールドラベル
とうとうゲットしたぁあー
ゴールドで日の丸を
表したよーなデザインなんだねー4 -
4 1kcalの差は苦味?
缶の見た目は明らかに違うけど、本質は通常のシルバー缶と一体何が違うのか?ちょっと注意して味わってみました。原材料も全く同じなのに、本品は100gあたり1kcal高い。
この差を無理くりどこかに見いだせねば!との使命感に萌えて(笑)
敢えて言えば、おそらく炭酸の強さは同等でも本品の方が苦味が強い印象でした。他社のラガービール寄りの。そのせいか、通常品の工場出荷3日以内版並みに酸味が弱く感じられて、シルバー缶よりも美味しい(自分好みな)気がしました。
此方ももぐナビさんからのプレゼント。ありがとうございました^^ -
5 ゴールドラベルロング🍺٩(ˊᗜˋ*)و
これ初めて買ったとき!
スーパードライのデザイン缶
なのかなぁあーって思ってた!!
日の丸ジャパン🇯🇵の3 -
6 キレとコクと香りがいい
気になっていたビールコンビニで発見ではいただきます。
まずはキレでそんなに強くない、コクもあって香りもいいサッパリ系のビールで暑い時にキンキンに冷やしてオリンピック観ながらのみたいビール1 -
5 オリンピックイヤーになると盛り上がってくるんでしょうね!
アサヒビールさんから限定で新発売されました、ゴールドラベル500ml缶。
アルコール分5%、やや酸味が強いような気もしますが、副原料に米とコーン、スターチ使用でマイルドに仕上がっています。
オリンピックまで後一年。
オリンピックイヤーになると盛り上がってくるんでしょうね(^ ^)。1
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のデザインを踏襲するとともに、金色と水色の組み合わせにより、爽やかなエールビールを表現しました。
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
9
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
アサヒ スタイルフリー 糖質ゼロ
5.4
13
9
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)