【高評価】「プレミアムシリーズ万歳🙌」 「レビュアー」さんの「ブルボン アルフォート ミニチョコレート プレミアム 濃茶」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/26/1681148.jpg?ts=food)
ブルボン アルフォート ミニチョコレートプレミアム 濃茶 箱12個
発売日:2018/4/17
‐ view 5
総合評価 5
プレミアムシリーズ万歳🙌
今回は濃茶🍵
パッケージから濃い、
抹茶スイーツの中でもかなりダークな緑色🍃
こだわりの宇治一番茶使用🤔
胡麻、苺、ミルク、アルフォートミニ プレミアムの濃シリーズは本当にどれも完成度が高くて好き😍
さすが、プレミアムと名乗るだけありますねぇ〜!
ほぅ、
通常サイズのアルフォートは全粒粉ビスケットだったのに対してこちらはココアビスケット❕
お馴染みダークなココアビスケット、濃いグリーンなチョコとの色合いのバランスが上品で綺麗🙌
香りは意外にも甘そう🤔
と思って食べてみると...
甘さ控えめでした。いい意味で香りに裏切られた✨
甘さは控えめだから、肝心の’濃さ’は..
もう少しお茶の深みが欲しいところでもあるけど、
全体的に主張しすぎない上品な味わいで美味しい。
決して味が薄いわけではなく、
程よく控えめ(褒め言葉)
ビスケットは相変わらずのサクサク感で、
ココア生地がこれまたチョコ合う!全く喧嘩せずに調和してる🤝
むしろ全粒粉だと麦の独特の臭みが抹茶と混ざっちゃうから、ココアビスケットの方が相性いいかも☺️
Alice memo:プレミアムシリーズの中では胡麻と苺程の感動はないけど、その分安定して美味しい。
ただ、濃さを売りにするほど、プレミアムシリーズ化させる必要はあったのかなぁ。とも思う🧐
12個入り、310kcal、糖質34.9
[Ads]
入手:購入品/ドンキホーテ
食べた日:2019/07
投稿日:2019/07/15
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
gologoloさん4 ビスケットがなあ〜
抹茶チョコは美味しいのですが、ビスケットがちょっとこなっぽいんだよなあ、、、( ; ; ) -
まるちゃーんさん7 濃い🍵
濃茶とパッケージに書いてある通りホント‼️濃い‼️濃い‼️
ふんわりと抹茶の香り、食べると口の中いっっっぱい抹茶の風味😌濃厚な抹茶の味。ビスケットはサクサク。1個で十分満足できる濃さでした😊 -
あずきちゃさん4 結構甘め!ココナッツビス◎
ローソンで見かけて買ってしまいました!
開けるとふわっとなかなか濃いめの抹茶の香りがします◎
味もちゃんと濃いめの抹茶チョコでしたが、結構ミルクっぽく甘めに感じました。
同社の濃厚宇治抹茶チョコブラウニーと結構似てるような…?お味に思えました。 -
ちいぼうさん5 抹茶好きにオススメ
何度かリピしてるアルフォートシリーズでお気に入りのフレーバー。
濃茶と書いてるだけあって抹茶チョコの抹茶風味がホントに濃厚♪
抹茶系のお菓子によくある人工的じゃない本格的な抹茶風味で、後味に苦味をちゃんと感じられるところが好き😊
ビスケットはココナッツが練り込まれてるのでサクサクした食感のあとにココナッツの食感が残る感じ。 -
デイジさん6 濃厚な宇治抹茶に優しい甘さのココナッツ風味のビスケット。
定番アルフォートと同じデザイン💛
開封時から宇治抹茶の香りに癒されました!
ビスケットがいつもと違うって思っていたらココナッツ粉末が入ったココナッツビスケット。
濃厚な宇治抹茶に優しい甘さのココナッツ風味のビスケット。 -
それもたべるさん5 みどり食推し
プレミアムなだけあって、抹茶ミルクよりじゃない、苦めな濃厚抹茶。
藤岡弘より渋いスイーツ。
だけど結構甘さもあるので一個でも満足度高い。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)