【高評価】「みつけた(∩ˊᵕˋ∩)・*」 「レビュアー」さんの「コカ・コーラ 檸檬堂 定番」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/44/1685361.jpg?ts=food)
コカ・コーラ 檸檬堂 定番レモン 缶350ml
発売日:2018/5/28
‐ view 11
総合評価 5
みつけた(∩ˊᵕˋ∩)・*
日本の酒場に学んだ、こだわりレモンサワー
お店の定番のおいしさを実現。すべてのレモンサワー好きの方に。
2018/5/28、九州限定発売
2019/10/28、全国発売
もぐナビ引用↑↑↑
こちら、全国一気かと思ったら、1年程前に九州限定だったんでせね!
コカコーラ社が製造のレモンサワーです!
気になってはいたのですが、やっと見つけました( •̀_•́)ง”
開封すると、結構レモン強めの香りですね!
炭酸も強そうでいい感じ!
頂きます!
1口目
ガツンと炭酸とレモンが広がります!
何口か飲んでると、果糖ぶどう糖液糖←呪文か?wwwで結構甘みも強めですね!
確かにこれぞ、レモンサワーって感じの味わいがいいですね!
アルコールも5%なので、酔えるのも早いかな?
後半は結構レモンと酸味料で口の中が結構酸っぱい感じです!
ただ、この酸っぱさが、更に飲み進めてしまいます!
気づくとぐびぐび飲んでしまいます!
こだわりって言ってるだけ、あって、炭酸感、甘み、レモン感全てにおいてバランスのとれたお酒だと思います!
その辺で飲むレモンサワーより美味しいと個人的には思います!
込151円!
チューハイ系にしては、高いかなぁと思いましたが、このクオリティなら、納得です!
リピはレモンサワー飲みたくなったら、買うかも?
気になる方は是非!
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ヨークベニマル
食べた日:2019/10
投稿日:2019/10/30
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 おいしく飲みやすいレモンサワー
久しぶりのアルコール。
普段アルコール全然飲まない弱弱体質でもめっちゃ飲みやすい。
アルコール5%も(?)あるとは思えないくらい、アルコール臭さを感じない飲みやすさ。
レモンがしっかり効いてる。1 -
4 しつこくない甘さ
安定感のある味なので何度か手に取っています。
ほろ苦いレモンの皮の風味がしっかり感じられ、酸味も程よいです。
なにより甘さがベタベタした嫌な感じでは無いので飲みやすい!
レモンサワー飲みたいなと思った時に候補に上がる商品です。1 -
5 飲み易すぎて危険
レモンサワーを初めて飲みましたが、すっごく飲みやすいです
後味に苦みのあるレモネードという感じで、お酒が苦手な私でもジュースみたいにグビグビ飲めてしまいます
なので、気をつけで飲まないと知らぬ間にアルコールが回ってふらふらに… -
3 コクのある甘口レモンサワー
コカコーラ社の檸檬堂というレモンサワーのシリーズ商品。
アルコール度数や味わいを変えて5種類もラインナップしてるんですね。
今回はそのうちの「定番レモン」と言うのを飲みました。
これはアルコール度5%とやや弱めで、「お店の定番の美味しさ」を目指したものだそうで。1 -
5 こだわりレモンサワー檸檬堂
なかなか良いお味のレモンサワーですよね。
今まであまりサワーは飲まなかったんですが、これは美味しく飲めています。
定番レモンのお酒になりそうです。
コカコーラさんから出てるとは知らなかったです。1 -
5 飲みやすい
これは飲みやすい!
サワーはすぐに酔ってしまう体質で
あまり飲まないのですが、こちらは飲めます。
ジュースみたい。
「チューハイ・カクテル」カテゴリの新発売
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
「チューハイ・カクテル」のランキング
おすすめランキング
サントリー ブランデー トニック&ソーダ
5.0
4
2
サッポロ 厳選いちごのワインソーダ
5.5
4
8
アサヒ 贅沢搾り 桃
5.1
30
50
食べたいランキング
サントリー ほろよい さくらんぼロゼ
5.3
10
99
サントリー ‐196 無糖 柚子ダブル
0
10
KIRIN 華よい 苺&ラズベリースパークリング
0
21
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)