【中評価】「お久しぶり~(*´ω`人)~♬」 「MAA しばらく不在」さんの「花畑牧場 生キャラメル」についてのクチコミ・評価
‐ view 15
総合評価 4
お久しぶり~(*´ω`人)~♬
花畑牧場 生キャラメル72g
440kcal
頂き物ヾ(●´∇`●)ノ
口の中でやわらかくとける
常温タイプの生キャラメルです。
との事
中には個包装19個*°
可愛らしい包みをあけると
1口サイズの生キャラメル
パクッと(ノ)•ω•(ヾ)
とろぉりとけてスーッと消える💦
甘さ程よく滑らかで
キャラメル!って感じの
コテコテした感じはない
こんなんだったっけかね(˙˙*)?
ノーマルは流行った当時に
食べて以来…何年前だ•́ω•̀)?
割と最近もファミマで売ってた
チョコミントのとかは食べたけど
あれは冷蔵コーナーだったから
なんかちょっと違うのかな!?
まぁなかなか美味しかったけど
もはや今となっては
行列に並んでまで買うものでは…
という気がしてしまう💦
まぁなかなか手にできない
レア物だったし普通に美味しかった♪
#花畑牧場 #生キャラメル
#キャラメル
[Ads]
入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け
食べた日:2019/11
投稿日:2019/11/11
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 とにかく柔らかく口の中ですぐなくなる位なめらかです
が、あの油食べてるような感じがダメ
普通に昔ながらの固いキャラメルの方が好みでした
全部油でコーティングされてるみたい2 -
4 北海道物産展で見つけて購入。かなり久しぶりに食べました。食感はネチャネチャしてますが歯にくっつかない所がよい。
-
4 とろ〜り生キャラメル
海老名サービスエリアで北海道物産展を発見!全国物産展の中でも北海道はイチバン人気だ。サービスエリアだからさすがにナマモノはないが、そのぶん加工品がズラリと並ぶ。その中で目についたのが花畑牧場の生キャラメルだ。北海道限定と書いてある。気づいたら購入していた。限定って言葉には弱いなぁ。早速いただく。口に入れた途端にとろ〜り溶けた。ん〜たまらない食感だ。でも甘さは控えめ。ものすごく美味しいわけじゃないけど、歯の詰め物を気にせずとろ〜り食感を楽しめるキャラメルだ。3 -
4 優しくとろける
4粒108円と買いやすいお値段。生のキャラメル・4粒がシーリングパックされていて、ペリっと開封して口に入れると柔らかく溶けて消えてしまう美味しさ。歯に付かないので銀歯泥棒しないキャラメルです。 -
4 なめらか〜(*´꒳`*)
頂いて、久しぶりに食べました😋
口の中に入れてすぐにとろーんととろける😳
すぐになくなってしまうくらいなめらかで美味しい🤤
一粒が小さいけれど、濃厚で甘々なので満足感は思ったよりあります😁
「飴・キャラメル」カテゴリの新発売
-
- ・人気のピーチフレーバーとオレンジのコンビネーション
・カリッとした外側からジューシーな中身まで、ピーチの甘さとオレンジのスッキリ感のバランスがクセになる
・濃厚でジューシーなピーチオレンジ
- ・人気のピーチフレーバーとオレンジのコンビネーション
-
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
②メンタームにも使用されている成分「l-メントール」に加え、「ユーカリエキス」と9種類の「ハーブエキス」を配合。
③「l-メントール」と「ユーカリエキス」の爽やかな香りと爽快感がお口いっぱいに広がります。
④「メンターム」のキャラクター”メンタームキッド”を大きくデザインした視認性の高いパッケージデザイン。
⑤表面積が大きく、くちどけの良い穴あきタイプのキャンディです。
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
-
- 和歌山県産の梅干しづくりの熟成の過程で生まれる梅酢と絞ったあとのレモンを使った瀬戸内産のレモンピューレを使用した2種アソートのフルーツゼリィです。
- 和歌山県産の梅干しづくりの熟成の過程で生まれる梅酢と絞ったあとのレモンを使った瀬戸内産のレモンピューレを使用した2種アソートのフルーツゼリィです。
「飴・キャラメル」のランキング
おすすめランキング
ギンビス たべっ子どうぶつ ラムネ
6.3
5
14
UHA味覚糖 忍者めし 巨峰
5.0
11
17
カバヤ ピュアラルグミ いちご
5.5
26
145
食べたいランキング
クリート キラリころりフルーツゼリィ 梅&レモン味
0
17
カンロ カンデミーニャグミ
6.0
2
70
ロッテ 小梅 ハルの出会い
0
28
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)