オランジェ 京抹茶あずきどらやき 袋1個
- 価格:128円
‐ view 6
総合評価 3
松露じゃなかった😭
「松露」が好きです。昔っからある、いわゆるあんこ玉。数社から出てるけど、いずれも古めかしいデザインのパッケージ。
どシンプルな只々甘いあんこの塊だけど好きで、手も汚れずひとくちサイズであんこ欲が満たせるのでときどき鞄に忍ばせてました。おばあちゃんか😂
これもうちょっと今どきのパッケージにして、携帯しやすいようにしたら今の若い子にも売れるんじゃない?って密かに思ってました笑
そんな妄想が、現実に売ってたら買うよね。
でも色々、想像と違いました。
ひとつ1cmくらいの小粒です。表面はうっすら粉をふいたような、マットな質感。しゃりっと糖蜜がけじゃないのね。色はあんこの黒じゃなくて、うす紫色。可愛らしい。
味はなんだかミルキー。シンプルなあんこ玉じゃなくて、複雑な…原料見ても粉乳とかさつまいもパウダーとかバターオイルとか色々入ってる。白あんベースで、小豆の味は控えめ。あんこより、乳感がかなり目立つな。
食感は、かじるともそっと割れて、ざらっと粉っぽい。ほろっと ではないかなぁ、かなり乾燥してて口の中ぽそぽそする。
いろいろ書いたけど、まずくはないんです。別物。勝手に松露を想像してたのがいけなかった💦「つまめる和菓」っていうコンセプトには大賛成だけど、なんか惜しい。パウチになってる所も、可愛いパッケージデザインも、うす紫色で小粒な所も、女子ウケしそうでいいなと思います。でも個人的には、おばあちゃん御用達の松露のが好みでコスパもいい。
これまでどおり、松露ときなこげんこつと甘納豆をローテで携帯します…
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2019/11
投稿日:2019/11/13