【高評価】「クーリッシュ Coolish フローズン巨峰」 「高野アイス」さんの「ロッテ クーリッシュ フローズン巨峰」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目4|コスパ4

クーリッシュ Coolish フローズン巨峰
ロッテのクーリッシュフローズン巨峰です。

去年は「甘熟Wぶどう」が、それ以前にも「甘熟ぶどう」が出ています🍇。

「飲むアイス」

「“飲むアイス”
・クーリッシュは、冷涼感がスピーディに体全体に染みわたる“飲むアイス”です。
・ぶどう果汁15%使用しているので「巨峰」の味わいがしっかり感じられます。※ぶどう果汁の52%が巨峰果汁です。
・キンキンに冷えた巨峰を飲む感覚で楽しめます。」

種類別 氷菓
ぶどう果汁15%
ぶどう果汁の52%が巨峰果汁です。

しっかりとした巨峰の味わいが感じられるさっぱりとしたぶどう味のアイスです。

「クーリッシュ」らしくとてもさっぱりとしていますが、意外と巨峰がしっかりと感じられるようなぶどう味のアイスになっています。

去年の「甘熟Wぶどう」は、「Wぶどう」と言うだけあってぶどうだけで無くマスカットの爽やかさもしっかり感じられるぶどう味でしたが、今年はあくまで「巨峰」のみでしっかりとしたぶどう味になっている感じです。

更に以前の「甘熟ぶどう」は甘さのあるさっぱりとしたぶどう味でほんのりミルキーさも感じられましたが、今年はミルキーさは無く以前よりもしっかりとしたぶどうが感じられました。

去年の「甘熟Wぶどう」はしっかりとしたぶどう味ですがぶどうだけで無くマスカットも感じられたし、「甘熟ぶどう」は今回より甘さのあるさっぱりなほんのりミルキーさのあるぶどう味で、シンプルなぶどう味のアイスとしては今年が一番しっかりぶどうを感じられたように思いました。

去年の「甘熟Wぶどう」はぶどうがしっかりですがマスカットの爽やかさも感じられたので、マスカット好きには去年の方が良さそうですがしっかり巨峰を味わうには今年が良かったですね。

去年はマスカットも合わさる事でしっかりぶどうが感じられて今年は巨峰のみでしっかりぶどう味で、赤ぶどうのみでなら今年の方がぶどうを感じられましたがマスカットも合わせてなら去年もしっかりぶどうが感じられたように思います。

去年と今年とでは流石にちゃんと食べ比べてみないとどちらがしっかりなぶどう味かは分かりませんが、以前の「甘熟ぶどう」よりは今回が確実にしっかりぶどうを感じられましたね。

以前の「甘熟ぶどう」の甘さのあるさっぱりとしたほんのりミルキーなぶどう味よりも、今年のさっぱりしているけどしっかりな巨峰味の方が良かったように思いました。

「クーリッシュ」らしいとてもさっぱりとした甘さのぶどう味だけど、意外としっかりとした巨峰が感じられるようなさっぱりとしたぶどう味アイスでとても美味しかったです。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/アコレ

食べた日:2019年12月

投稿日:2019/12/09

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.9 18 175
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
5.5 11 18
ロッテ 雪見だいふく
ロッテ 雪見だいふく
5.3 522 2311
食べたいランキング
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
5.0 9 91
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
0 96
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
5.8 4 108

特集