無印良品 ベーコンとチーズのキッシュ 袋1個
- 価格:550円
‐ view 13
総合評価 5
チンで始まる平和な朝
朝ごはんに食べました。
皆さんのところでは何て呼びます???
どうも、御飯野友子です(´・ω・`)
友子のジモティーでは「蜂楽饅頭」なるめちゃくそ旨い饅頭がある。
その名の通り、生地に蜂の蜜が使用されていているんだけど、中の餡子とのバランスが絶妙でだな、それはそれはめちゃくそに旨い饅頭なのだよ。
見た目こそ、いわゆる「回転焼」とか「今川焼」そのものだけど、しっとりもっちり具合とかは蜂蜜パワーなのかやっぱり全然違う気がする。うん、そんな気がする(´・ω・`)
その蜂楽饅頭がどうしても食べたくて食べたくて、こちらの「今川焼 カスタードクリーム」を購入。
レンジでチンして、頂きマンモス。
手に持つと、指の跡がついちゃうくらいのしっとりな手触り。
ひと口頬張ると、しっとりよりもふんわりとした食感。どこか懐かしいホットケーキなような優しい味わい。いい意味でチープなそな味わいは、頬張るだけで思わずほっこりはんな気持ちにさせてくれます。
中にはマダガスカル産のバニラビーンズシードを使用したカスタードクリーム。
卵の風味豊かなとろーりとしたクリームは、軽い生地とのバランスがとっても良い!
これがまた、生地のチープさと対比して予想外に本格派。
蜂楽饅頭と比べると、生地のもっちり感が控えめぶん、軽くて食べやすい。しかも5個入りで199円だったので、一つあたり約40円。
蜂楽饅頭と比較すると、そりゃあ蜂楽饅頭に軍配しちゃうけれど、この味でこのお手軽さはえこ贔屓という名の地元愛をなしにしたらなかなかの魅力だと思います。
世の中はまだまだ平穏ではないけれど、今日は世界が揺れないだけマシだったなぁ〜と思いました。
電子レンジのチンがとても平和な音に聞こえた今日の朝でありました。
ごちそう様でした。
[Ads]
入手:購入品/ドラッグストア/コスモス
食べた日:2020/04
投稿日:2020/04/14