「作ればって言われてもぉ~」 「レビュアー」さんの「紀文 切れてるだし巻玉子」についてのクチコミ・評価
‐ view 12
作ればって言われてもぉ~
こーゆーパックのたまご焼きって、家の味とひと味違って、たまに食べたくなるのですが…
これ、前にも口コミしたよなぁなーんて思ってたら、リニューアルしてたみたい。
焼き目はついてなくて、きれいな黄色の切れてるだし巻き。(家庭的ではなく機械的ではあるけど)
こんなにきれいに作れたらいいんだけど😋
しっとりと、プルプルした感じ。
甘いたまご焼きはちょっと苦手ですが、これはかつお出汁が効いてて甘さは控えめ。
リニュ後は同じ重量でカロリー98㌔㌍から126㌔㌍にアップ⤴️⤴️してます。
脂質が増えてるみたい😲
前がどーだったか忘れちゃったけど…
セブンの切れてる~高評みたいなので食べ比べしたいな。
126㌔㌍
たんぱく質8.8
脂質8.7
炭水化物3.2
食塩相当量1.0
[Ads]
入手:購入品/スーパー/マックスバリュ
食べた日:2020/05
投稿日:2020/05/20
この商品の他のクチコミ
-
なんやかんやさん5 あれっ!?こっちのが好きかも(〃ω〃)
今までずっと紀文の切れてるたまごシリーズは厚焼き玉子派だと思い込んで
厚焼き玉子ばっか買ってたけど。。
10年ぶりくらいにこれ食べたら衝撃の事実
こっちのが好きかもしれん… -
レイコアラさん5 甘い卵焼きはあまり好きでないので、だし巻き玉子があるとつい購入しちゃいます。おだしの味はあまりしないけれどやっぱり紀文さんはおいしいですね。
#お月見 -
うにふらんすさん4 程よい硬さで美味しい
-
おうちーママさん5 2ヶ月以上前から実家付近のファミマで見つけた時は玉八商店の厚焼き玉子を買う気満々だったから“出汁”は付かない名前で角張った甘いのが欲しかったの。でもめぼしい🔰メーカーが見つからず、練り物系は美味しいと思ってる紀文製なら不味くはないと思ったけれど青💙色が好きじゃないからかなファミマパケがどうにも美味しそうに見えなくて手が出せなかったの
でも柳橋中央市場の厚焼き玉子が🍮タイプにも関わらず思いの外甘みが足りない…カラメル&🍼で🍮として食べると美味しい出汁控え目だったのは良かったのに…
そこで収まらなかった甘い🐣焼欲求…病院の売店で見つけたファミマより🐣色濃く甘そうな焼色焦げ目も砂糖のお蔭?な10円安160円/4切れ
カットしてある…綺麗な断面で嬉しくなっちゃうテリーヌの様な大きさ形😋だし巻きなのだから出汁効いてても仕方無いわ!期待してはイケナイ
謙虚が良かった?出汁効いてるけど甘々過ぎないけどしっかり甘さ足りる。そしてゆで卵🐣のホロリTaste?粉っぽさ?が微かにあって🐣味満喫!焦げ目もカラメルかの様に美味しい -
レビュアーさん3 【普通】出汁全くなし!塩分も弱い!
うーん。これは甘くない厚焼玉子だね。
ぷるっとした食感で、出汁は残念ながらほとんど感じなかったし、塩分も弱かった。
裏を返すと、これに大根おろしと醤油を合わせたらちょうどいい味になりそうだぜベイベー👱
#しげるんが選ぶ玉子焼きナンバーワン決定戦 -
ゆる糖質制限太郎くんさん6 卵加工商品では糖質オフでおすすめ!
もちろん生卵や、ゆで卵を素味で食べた方が栄養成分的にはオススメですが醤油などの調味料は使いますよね。この商品も加工時の油、調味料の糖質は含まれますが少量なので全く気にする事がありません。糖質制限中におすすめです!
糖質制限中のおすすめ度
★★★★★
※参考として素の生卵の栄養成分を添付しました。脂質で1g、糖質で3gの違いです。全く気にせず食べられます。
「惣菜」カテゴリの新発売
「惣菜」のランキング
おすすめランキング
ニッポンハム 石窯工房 マルゲリータ
4.8
80
74
国分 クリエイト お肉屋さんの贅沢肉まん
5.7
3
4
イオン トップバリュ 3種だしの一口いなり
6.0
1
1
食べたいランキング
ヤマザキ 具たっぷりチーズまん
4.0
1
20
マルヤナギ おいしい蒸し豆 蒸し黒豆
4.9
19
15
セブン&アイ セブンプレミアム 和風おろしハンバーグ
7.0
1
4