【高評価】「すっきり爽やか清涼感のあるビール! 再販を一年近く待ちに待っていました。」 「クリームあんみつ」さんの「KIRIN 一番搾り 清澄み」についてのクチコミ・評価
‐ view 4
総合評価 6 リピしたい
すっきり爽やか清涼感のあるビール! 再販を一年近く待ちに待っていました。
昨年の初夏に発売されてから、虜になりました。
まず、すっきり爽やかな香味、清涼感、清浄感のあるテイスト。
氷点下貯蔵されたという清く澄んだ味わい。
ビールに詳しいわけではないが、私の好みです。
ネーミングが素敵だし、美しい水色の缶も涼し気。
東京都江東区に「清澄白河」という街があります。
八丁堀、日本橋、門前仲町、木場、そして清澄白河.....江戸時代の時代劇の
舞台として馴染みのある瀟洒で由緒ある街。
実はかく言うこの私自身が「清澄白河」という街に住んでいるのです。
「清澄み」というネーミングラベルを見た時、小躍りしてしまった。
これは、清澄に住む人なら飲まなくては!
ひらがなの「み」が無ければなお良いのに、なんて我儘だけど、
思ってしまうけど。
木場のイトーヨーカ堂で100本は買ったな。人にも配ったから。
冬になって売られなくなり、残念でなりませんでした。
「清澄み」が置かれなくなったビール売り場を見るたびに
悲しくなってしまったほどです。
あくまでも期間限定で昨年2019年のみの商品だと思っていたのです。
(昔、金城武さんがコマーシャルした「冷製サッポロ」というビールも
ワンシーズンで幻のように消えてしまったので)
昨日、そのイトーヨーカ堂で半年ぶりに見つけて
思わず「キャー」と声が漏れた。
とてもとても嬉しい。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イトーヨーカ堂
食べた日:2020/05
投稿日:2020/05/29
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 これからの季節にぴったり🍺
キリンビールさんからセブン&アイグループ向けに発売されています、
一番搾り清澄み500ml缶。
アルコール分5%
すっきりかろやかな口あたり2 -
4 スッキリ爽やかな一番搾り🍺
キリンビールさんがセブン&アイグループさん向けに発売されています、
一番搾り清澄み350ml缶。
アルコール分は5%
スッキリ爽やかな味わいで夏にゴクゴク飲みたい一番搾りでした(^ ^)。3 -
4 リニューアルするほど売れてるんかね?
清澄みがリニューアルですかな? セブンアイ限定だったよね。 うーんやっぱ一番搾りと似た味わい。ドコが違うと問われても答えに詰まるww フツーの一番搾りより軽いカンジ? まぁ美味しいからいいかー(笑) -
4 夏用の一番搾り?
セブンイレブンで発見、暑い時限定?
ではいただきます、飲むとキレキレで苦味も結構来る。スッキリサッパリもしていて不思議なビール
暑い時に飲むのにピッタリだと思います。1 -
4 新しくなった一番搾り清澄み🍺
キリンビールさんからセブン&アイグループさん向けにリニューアル発売されています、一番搾り生ビール 清澄み350ml缶。
氷点下貯蔵と希少ホップにより実現した、清く澄んだ味わいとのことです。
個人的にはフルボディ、コク系が好きなんですが、スッキリした味わいで満足できる味わいでした(^ ^)。4
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のデザインを踏襲するとともに、金色と水色の組み合わせにより、爽やかなエールビールを表現しました。
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
9
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
アサヒ スタイルフリー 糖質ゼロ
5.4
13
9
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)