【中評価】「やはりこれは苺チョコですね!!」 「キックン」さんの「不二家 具材を味わうルック 実感あまおう苺ソフトクリーム」についてのクチコミ・評価
不二家 具材を味わうルック 実感あまおう苺ソフトクリーム 箱51g
発売日:2020/3/3
‐ view 2
総合評価 4
やはりこれは苺チョコですね!!
あまおう苺ゼリーをたっぷり混ぜた北海道産生乳使用のクリームで、まるであまおう苺ソフトクリームを味わっているようなふわふわ食感のチョコレートです。
ほっと一息つきたい時に、存在感のある具材で本格的なスイーツの美味しさと食感を愉しめます。
だそうです。
チョコレートは包装された袋の形をイメージでしているのでしょうか?
子供の頃食べていた指輪キャンディの形に似ています。
チョコレートの中には、ふわふわ苺チョコレート。
苺の酸味があるので存在感バッチリ。
ただゼリーの食感は全然感じられなかったですしあまおう苺ソフトクリームと言われると微妙なような気もします…
しかし一般的なLOOKチョコレートとは違い形にも味にも、こだわりを感じ高級さがあったので満足度はありました。
[Ads]
入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け
食べた日:2020/05
投稿日:2020/06/03
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
SANAさん4 ルック あまおう苺ソフトクリーム
不二家 素材を味わうルック 実感あまおう苺ソフトクリーム。気になっていたこの商品。安くなっていたので、購入しました。
あまおう苺ゼリーをたっぷり混ぜた北海道産生乳使用のクリームで、まるであまおう苺ソフトクリームを味わっているようなふわふわ食感のチョコレートです。ほっと一息つきたい時に、存在感のある具材で本格的なスイーツの美味しさと食感を愉しめます。
との事。
容量は一口大サイズのチョコが個包装で8個入り。苺チョコ風味で甘くて美味しい〜(*^^*) -
リコッコさん5 あまおう苺の味わい最高です。
ソフトなとろけるあまおうの美味しさ、美味しいです。
あまおう苺ゼリーの味わい、ふわふわ食感でいい。
生乳使用の生クリーム入りホィップも、いい。
美味しいミルクチョコレートに包まれて、美味しい実感あまおう苺ソフトクリームに仕上がっています。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
15
119
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.1
8
84
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
74
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83