「明太子とこれさえあれば簡単✨」 「ぺりちゃん」さんの「S&B おいしさギューッととけ込むシチュークリーム」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/02/43/1304886.jpg?ts=food)
‐ view 14
リピしたい
明太子とこれさえあれば簡単✨
S&B おいしさギューッととけ込むシチュークリーム
緑黄色野菜(トマト、人参、かぼちゃ、ブロッコリー、パセリ)のおいしさ、丸鶏ガラと香味野菜(※)のダブルブイヨンによる濃厚な旨みがギューッと詰まった味わいです。
※香味野菜:玉ねぎ・人参・セロリ
さらには、チーズ原料を新たに加え、ソース全体に厚みを持たせました。(食用油脂は植物油脂へ変更)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いつでも99円ほどで買えるお手頃ルー✨
今夜はこれを使って簡単明太クリームパスタをつくります♪
頂きものの大きめの辛子明太子の4つほど
贅沢に使いました♪
明太子の皮をはずして中身をほぐしておく。
明太子の袋にそのまま水をがーっといれて
それで袋の中に残った辛みの素も有効活用(*´罒`*)笑
その明太汁(勝手に命名)をフライパンにいれて火をつけて煮立てる。
そこにルーを2欠片ほど溶かしいれ、
レンチンしといた玉ねぎをどばーっと。
一旦火を止めてほぐしておいた明太子も少しずつ入れてダマにならないようまぜる。
味を見ながらマヨをブシャーっと好きなだけ
いれてまろやかさアップ♥
麺つゆもちょっと入れました。
はい、出来上がり✨
水量、分量は適当。
レシピとか見てないんで正式な明太子クリームパスタじゃないけど
生クリームも牛乳もなくてもおいしいパスタが出来ます︎💕︎
いや、ほんと自分でゆうのもなんだけど
めっちゃうまかった!(≧ω≦)ンマーッ
ちょっといいとこの明太子たっぷり使ったからだろうけど(笑)
でも牛乳や生クリームより経済的だよ♪
使うの2欠片くらいだからww
ぜひ1度お試しあれ♥
ってこれシチューの素のクチコミになってないよね?(笑)
ごめんなさい🙏
もちろんふつーのシチューにしてもおいしいですよw
#もぐアレンジ
#明太子クリームパスタ
#シチューの素
#SB
#リピしたい
[Ads]
入手:購入品/スーパー/近所のスーパー
食べた日:2020/09
投稿日:2020/09/04
この商品の他のクチコミ
-
5 おいしさギューッととけ込むシチュー(クリーム)は、ルウの1種。
粉末タイプではなく、固形ルウ状のシチューミックス。
固形タイプの方が投入する分量が分かり易いので、自分にとっては都合が良い。何故シチューはこれまでカレーの様な固形タイプで提供されていなかったのかが分からない。
熱湯に溶かすだけでクリームシチューが出来上がる手頃さ。1 -
3 箱に書いてあるレシピ通り 一箱につき 水800cc 牛乳300ccで作ったら かなりミルク感のあるシチューになったので 次は水900cc 牛乳200ccで作ってみようと思います。シチューは安定の美味しいシチューでした。
-
さっぱりレモンで爽やかクリーミー(=^ェ^=)
S&Bのおいしさギューッととけ込むシチュー。
ずいぶん前に安売りで購入。
賞味期限が切れた固形の素でクリームスープの完成。
牛乳も苦手だから入れません。2 -
5 安くて美味しい!
このシリーズのカレールウは
美味しくなくて旦那にも不評⤵︎⤵︎
でもこのシチューは美味しかった!
シチュールウってはずれ少ないのかな? -
6 野菜の旨味の詰まったクリームシチュー
ドラックストアで安かったので買った。
シチューは、なぜか?父ではなくて、母が担当! 母が作ってくれた(^○^)
ちょっと焦げ付くくらいの、コクのある粘りのルー。
緑黄色野菜のペーストと、チキンブイオンの組み合わせの出汁。
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)