【中評価】「苦すぎない抹茶味。♪( ´θ`)ノ」 「nya-ko」さんの「明治 マカダミアチョコレート 抹茶」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4 リピしたい

味4|見た目4|コスパ3

苦すぎない抹茶味。♪( ´θ`)ノ
発売日/2020.01.14

栄養成分1箱(63g)あたり
エネルギー/384kcal
たんぱく質/3.3g
脂質/27.3g
炭水化物/31.3g
食塩相当量/0.06g

原材料名/砂糖、ココアバター、マカダミアナッツ、乳糖、全粉乳、植物油脂、まっ茶、脱脂粉乳/乳化剤、着色料(クチナシ、フラボノイド)、酸化防止剤(V.C、V.E、ローズマリー抽出物)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量/9粒
保存方法/28℃以下
賞味期限/製造より9ヶ月
購入価格/138円
パッケージを開けると抹茶とホワイトチョコレートの甘い香りがしました。
チョコ部分をいただくと口どけがよく、最初はホワイトチョコレートの味を強めに感じました。
ただ、鼻を抜ける感じと後味はほのかに苦味のある抹茶の味がしっかり味わえました。
見た目がものすごく「抹茶」色なので、味が濃くて苦いのかな?と想像していたので、ちょっと意外でした。
マカダミアナッツはパッケージ裏にも書かれていますが、「繊細な風味」です。
裏パッケージにも描かれていますが、1粒の抹茶チョコレートの中にマカダミアナッツは2粒・3粒入っています。感覚的には大きいの1粒、小さいの1粒入っていたことが多かったような気がします。
アーモンドのようにナッツの香ばしい味が広がるわけではなく、抹茶の味を邪魔しないけどほのかにナッツの香ばしさを感じられていい組み合わせです。
私はマカダミアナッツは噛んだ時の食感が好きです。
アーモンドのような硬さがないので、噛んだ時に「パキッ」というより「ジョリ」とした食感というか、よく冷やしたチョコレートの硬さより少し硬いくらいの硬さなのでチョコレートの食感を邪魔せず、一緒に噛み砕ける感じがいいですね。
抹茶チョコレートと相性がよく、美味しくいただけました。
今度は「抹茶アーモンド」もいただいてみたくなりました。

こちらの内容をブログにも書かせていただいております。
よろしければプロフィール欄のブログからご確認ください。
(今回、動画はアップしておりません。)

[Ads]

入手:購入品/スーパー/地元スーパー

食べた日:2020/09

投稿日:2020/09/11

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2 10 109
フルタ 生クリームチョコ
フルタ 生クリームチョコ
5.6 59 47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2 75 228
食べたいランキング
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0 0 71
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
0 46
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2 10 109
Food Databank

特集