【中評価】「キノコとタケノコのいいとこどり」 「ぴのこっここ」さんの「コープ ちっちゃなとうぶつ」についてのクチコミ・評価
‐ view 17
総合評価 4
キノコとタケノコのいいとこどり
またまた息子のおやつを勝手に拝借して
過食
(ママ友にもらったやつ)
引用↓
ビスケットにいろんな動物型のチョコを乗せた、小粒のチョコレートです。動物は全部で12種類。
名称 チョコレート
原材料名 砂糖、ビスケット(小麦粉、砂糖、ショートニング、植物油脂(大豆を含む)、鶏卵、加糖練乳、食塩)、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター/乳化剤、膨張剤、香料
製造者 カバヤ食品株式会社
栄養成分表示
(商品全体 単位量 1袋 14 g あたり )
エネルギー78kcal
たんぱく質1.1g
脂質4.8g
炭水化物7.7g
糖類5.3g
食塩相当量0.05g
※※※※※
カバヤさん製造~のコープの安心~なチョコ付きビスケット
コープって聞くだけで安心安全なイメージ(笑)
もうやめてしまったから
出会う機会はスーパーくらいだけど
なかなか行かないのよねぇ。
今回はママ友にもらったので。
可愛すぎる袋に
8粒程可愛すぎるチョコのついたビスケットが。
印象的にはキノコ…(笑)
チョコも無難に甘々。
ビスケットはかなりしっかり。
キノコのビスケットより固めだけど
まあキノコ🤦♀️
キノコと違うのはチョコだね。
チョコは完全にタケノコ寄り。
なんか甘い。
キノコとタケノコはチョコもちがうイメージ。
キノコの方が油脂油脂してるというかテカテカ…
タケノコは油脂はあるけど甘さが際立って甘すぎる感。
私はどっち付かずだけど
このビスケットチョコは両者取りって感じ(笑)
つまりは子供が大好きだと(笑)😂
私には甘すぎるってこと(笑)🤭
可愛くてサイズも小さいからいいけどね😆
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2021/02
投稿日:2021/02/24
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)