【中評価】「サントリー ペプシ ペプシスペシャル」 「Kutz-Chang」さんの「ペプシ スペシャル ゼロ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/02/15/16/621012.jpg?ts=food)
サントリー ペプシスペシャル ペット490ml
発売日:2012/11/13
‐ view 1
総合評価 4
サントリー ペプシ ペプシスペシャル
今年の夏は残酷暑の仕事外回り途中の身体冷却にせっせと、某社のスタイリースパークリング
をいただいていたんですが最近コンビニで他社製品?に駆逐されてしまったのか
あんまり見かけなくなり?その代わりにいただいてたのが丹下段平キャラが最高
の某キリンさんのトクホコーラでしたが、、、、、、
ついに登場のペプシです!!!
最近の主飲ドリンクに急浮上しましたペプシスペシャル!!
炭酸がしっかり効いてます!!某キリンさんは炭酸が弱めだったんでねぇ!?
甘さもあります。まあ、普通の甘味ってかんじで甘さがついてます。
最近はゼロがコーラの主飲なんですが時々路上で出会う自販機の普通の100円
ペプシの炭酸と甘さに惹かれて買ってしまうんですよねぇ!!
疲れた時はアレが美味しい!!
こちらも仕上がりは違和感無のペプシコーラなんで、どうせ飲むならトクホで
ダイエットって感じですねぇ!!!
難消化性デキストリンが商品として価格でも供給量でもお手軽になったんですかねぇ!?!
開発者様、御苦労さまです!!!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2012/11
投稿日:2012/11/29
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ハムちゃんハムジさん5 24日にツルハドラッグのポイント使用して購入しといたのを飲んだ。
税込235円。
イオンで税抜き198円ぐらいで売ってたけどここ1年ぐらいで220円近い値段になってた。
夏頃までこれはしょっちゅう飲んでた😂
油っこいの食べた時とか、甘い物を食べた時とか、スナック菓子食べた時とか、パン食べた時にコップに注ぎ飲んでる。 -
ダッチモーブさん6 いつも飲んでいるコーラ、トクホ。
痩せるとかの効果は感じませんが、血糖値に何らかの効果はある感じはします。
カロリーゼロを飲むともうカロリーのあるコーラは甘ったるく感じて飲めなくなった。 -
みやちこ先生さん7 #天の川
トクホのコーラで脂の排出も助けて、美味しいので夕食時はほぼ飲んでます😋 -
みやちこ先生さん7 激安スーパービッグハウスでペプシスペシャルゼロを購入し、飲みました。
特定保健用食品(トクホ)のコーラはアサヒのメッツコーラとこれくらいしかなく、食事の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるので味も普通のコーラと変わらず美味しくてトクホなのに普通のコーラと値段もあまり変わらないので、どちらかを夕食時には飲んでいます😋
#天の川 #激安スーパー #ビッグハウス #ペプシ #ペプシコーラ #ペプシスペシャルゼロ #トクホ #特定保健用食品 #値段 #安い #美味しい #アサヒ #アサヒ飲料 #メッツコーラ #コーラ -
おうちーママさん5 コーラよりペプシ派だけど我慢してて久し振りに解禁したら甘く感じるのか止まらなくはならない程度の美味しさに感じる
炭酸は強い方かな~着色は無い方がいいから色は薄くていいけれどそうなると味も薄く感じるから困るのよね‥ -
つなさん5 ごくごく飲める炭酸の強さ
もう何年ぶりかも分からない程久しぶりにペプシを飲んだのですが炭酸がそれほど強くないんですね。
それともスペシャルゼロのペプシだからでしょうか。
最近飲んだコカ・コーラ ゼロと比べると飲みやすい炭酸の強さだったので驚きました。
やはりカロリーゼロ、糖質ゼロだからなのか普通のコーラと比べるとすっきりとした甘さ。
「炭酸飲料」カテゴリの新発売
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
-
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
「炭酸飲料」のランキング
おすすめランキング
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
5.5
2
29
アサヒ カルピスソーダ クリーミーれもん
4.7
3
30
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
8
食べたいランキング
アサヒ 三ツ矢 梅しごと
5.0
1
28
アサヒ カルピスソーダ 国産いちごのクリームソーダ
5.0
1
28
セブン&アイ セブンプレミアム 濃い巨峰サイダー
5.0
1
35
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)