【中評価】「ミルク?マフィン??」 「なんやかんや」さんの「無印良品 糖質10g以下のお菓子 ミルクマフィン」についてのクチコミ・評価
無印良品 糖質10g以下のお菓子 ミルクマフィン 袋1個
発売日:2019/9/11
‐ view 12
総合評価 3
ミルク?マフィン??
無印の糖質オフシリーズ、貰ったやつのラストです🎶
マフィン大好き~(*´ω`*)
ミルクも大好き💕
でも、無印の糖質オフバターリングとクルミパンが立て続けに苦くて酸っぱくて微妙だったので期待せずに食べました。
こちらは不安だった苦酸っぱ味はなかった✌️
だけど、ミルク??🤔わからんな~
そしてマフィン???
うーん…ポソポソパサパサでマフィン特有のトップのねちっとした甘くて美味しいとこも無いし
これはカップケーキだ(。-∀-)
そして甘いけど甘味料も若干感じる。
食感も味もチープでなんか昔食べたことあるような、駄菓子的な感じ💧
めちゃくちゃ軽くて空気みたいだし、この軽さなら甘味料とか大豆粉とか使わなくてもあんま糖質変わらない気がするしな~
不味くはないけど、マフィンと思って食べないほうがいいかなー(。-∀-)
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2021/05
投稿日:2021/05/03
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
p3q2027さん3 パサパサ素朴
「糖質10g以下」シリーズは何度か食べているので
あまり期待せずに…。
常温で食べました。
パサつきはありますが -
みさきあやさん4 みるく…?
一言で言うと、幼いときに食べてたスーパー100円くらいのカステラの味です
うすーい卵とミルクを感じるあの感じ
なので決してマズくはないのですが、豪華さは感じません
素朴なお菓子って感じです -
ぼくちゃんさんさん6 糖質オフ
無印良品の糖質10㌘以下の焼き菓子沢山出ていました☺️
小麦粉の量を減らして大豆粉やアーモンドパウダーを使い糖質を10㌘以下に押さえたとのことです☺️
こういう商品にありがちなパサッとかんは多少ありますが、さほど気にならず。
120キロカロリー台で美味しく食べれます🙆
「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売
-
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
しっとりふんわり食感のプレーンケーキでミルククリームをサンドし、最後にパリッとしたホワイトチョコレートでコーティングしました。
パッケージデザインでは可愛らしい白い動物達が、白い 「生 チョコパイ」の美味しさをアピールしています。(しろくま、しろふくろう、ホワイトタイガー、あざらしの全4種)
本格的な味わいながら、スプーンやフォークを使わず、仕事や家事の合間でも食べやすい仕上がりになっております。
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
-
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。
「ケーキ・洋菓子」のランキング
おすすめランキング
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4
12
67
ヤマザキ クリームほおばるシフォンサンド
6.1
21
70
ヤマザキ 喫茶気分 ダブルクリームシフォン 生チョコ&ミルク
6.6
18
102
食べたいランキング
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 濃厚生ショコラ
4.7
3
42
ヤマザキ クリームほおばるスフレ
6.1
21
77
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4
12
67