【中評価】「日本酒ベースの柚子酒」 「踊る埴輪」さんの「日本海酒造 環日本海 柚ブタ」についてのクチコミ・評価
‐ view
総合評価 2
日本酒ベースの柚子酒
島根県は日本酒発祥の地と言われるくらい日本酒造りが盛んですが、同時に柚子の産地でもあります。
それでこちらの製品は、島根県の酒造メーカーが島根県産の柚子を用いて作ったゆず酒です(^^)
ただ私が柚子酒を飲んだ経験があまり多くないせいか、正直に言うと口に合いませんでした…(^_^;)
梅酒やあんず酒は昔よく飲んでたので同様の果実酒を期待して飲んだけど、柚子酒ってこんなんだっけ??
このお酒は原材料を見ると、日本酒と柚子果汁だけ。醸造アルコールを入れてないのは良心的と言うか。
しかも使われてる日本酒がかなり「日本酒独特のクセ」の強いもの。
普通に飲むならこのクセが旨さなんだろうけど、今回は柚子の方も相当フルーティ。
カクテル並にフルーティで、それとこの日本酒臭さがどうにも違和感がありました。
ぶっちゃけホワイトリカーか何か蒸留酒で作った方が美味しいと思うけど、日本酒メーカーが出してる製品なのでその選択はなかったのでしょう…^^;
あとこの製品の特徴として砂糖不使用ってことがありますが、その割に甘いです。
甘さ控えめだけど甘い部類のお酒で、この甘さは日本酒本来の甘さと言うので、ベースが特に甘い日本酒なのでしょう。
同時に少し甘酒みたいな匂いのある日本酒なのかな?
まあ味の好みは人それぞれなので…^^;
ごちそうさま
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2021/09
投稿日:2021/09/19
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
「チューハイ・カクテル」カテゴリの新発売
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
「チューハイ・カクテル」のランキング
おすすめランキング
サントリー ブランデー トニック&ソーダ
5.3
3
2
アサヒ 贅沢搾り 桃
5.1
30
49
アサヒ 贅沢搾りプレミアム ぶどう
4.4
7
25
食べたいランキング
KIRIN 華よい 苺&ラズベリースパークリング
0
13
コカ・コーラ 季節の檸檬堂 春こい白桃とレモン
0
18
アサヒ 贅沢搾りプレミアム ライチ
3.5
2
13