セブン-イレブン 肉球ティにゃミス
- 価格:299円
- 【販売地域】北海道、東北、関東、長野県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
‐ view 7
総合評価 4
ふわ…しゅわ??
癖になる『ふわしゅわ』生地!クリームをサンドしたワンハンド台湾カステラ。別立てのメレンゲを配合し、じっくり湯煎で焼き上げた『ふわしゅわ』生地に、北海道産生クリームと牛乳を配合した口どけスッキリのミルク感のあるクリームをサンドしました。
今回、関東地域販売の"クリームたっぷりミルクシフォン"も同時発売で、似たような商品だったので食べ比べしてみます(価格はどちらも税込230円です💡)
5cm×12cm高さ5cm弱ほど サイズ的にこちらの方がミルクシフォンより小さめかな💡
カステラ生地はふわふわはしてるけど、しゅわ感はないかなー…🙄
どちらかというと、もふもふw🤣 キメ細やかなスポンジといった感じ。若干卵感🐣もあります。甘さはミルクシフォン同様こちらもホイップに合わせた控えめ。シフォンよりは甘さあるかな💡
ホイップはミルクというより練乳の効いた甘めミルキー。しっかり固めにホイップされてるタイプで油脂感は気にならないです💡シフォンのホイップより甘さを強く感じ、ショートケーキのホイップに近い感じ。
もふもふだったカステラはこのホイップと一緒になことでくちどけがとてもよくなるようです🤗
ただ、ミルクシフォン同様こちらも味は単調。サイズ的にはやや小さめですが、甘さが強い分飽きる割合は大して差は無いかと…
薄味派の自分としてはミルクシフォンの方が食べやすい甘さでした🙂
《比較》
生地の柔らかさ シフォン>カステラ
生地の卵感 シフォン<カステラ
くちどけの良さ シフォン≦カステラ
全体的甘さ シフォン<カステラ
ホイップの重さ シフォン<カステラ
(※あくまで個人的な判定なので、参考までに…💡)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2021/10
投稿日:2021/10/20