【高評価】「凄麺シリーズは凄味噌だ!」 「めりけん」さんの「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/01/34/36/1517931.jpg?ts=food)
‐ view 5
総合評価 6 リピしたい
凄麺シリーズは凄味噌だ!
気づけばすっかりニュータッチ凄麺マニアになってもうた。こうなるならアソートを買っておけばよかったと思う反面、お店で新たな凄麺を発見して買う楽しみも捨てがたい。実際、つい先日近所の酒屋で凄麺シリーズの割引セール品を発見してしまった。思わず複数お買い上げ。酒屋に何を買いにきてんねん状態だった。そのとき買ったうちのひとつがこの札幌濃厚味噌ラーメン。スープにこだわった商品だという。実は以前から不思議に思っていたことがある。日本三大ラーメンといえば札幌と喜多方と博多だが、三大味噌といえば仙台と信州と八丁だ(諸説あるが)。美味しい味噌の都道府県ランキングで北海道は第23位らしい。そんな北海道札幌でなぜ味噌ラーメンが生まれ全国一にまで上り詰めたのか。いろいろ調べてみると、北海道は寒冷地ゆえに本州と同じ方法ではいい味噌ができず、長期熟成や切り返しが必要だった。その結果、濃厚な味噌が出来上がったのだという。興味深い話だ。その北海道味噌に香味野菜が溶け込んだ豚骨スープとラードを加えて作り上げたのがこの商品だそうな。フタを開けるとコーンやネギなどの具材を収めた小袋のほかに液体スープともやしが入っている。最初に具材を入れてから熱湯を注いで5分、液体スープともやしを投入すれば出来上がりだ。まずはこだわりのスープをいただく。うーん美味しい。信州味噌ほどの感動はないけど実に美味しい。濃厚といってもトロミのついたドロドロな濃厚ではない。薄っぺらい味ではなくコク深いという意味での濃厚だ。いわば「濃く深い」だ。なんつって。いやホント、凄麺というより凄味噌といってもいいくらいだ。だがやはり凄麺のウリであるノンフライ麺は捨ておけない。この麺あっての濃厚味噌なのだ。まさにベストマッチ。学生時代にバイクで何度も北海道をツーリングしたけど、大自然が見られる道東ばかり旅して、札幌で味噌ラーメンの食べ歩きなんかしなかった。もったいないことした。だがしかし、幸せなことに今や「けやき」や「すみれ」など名店とコラボしたカップ麺が出てる。それらを食べ比べて好みの味を探して、いつか札幌へ行ったら本物を食べてみたいものだ。夢は膨らむ...
[Ads]
入手:購入品/その他
食べた日:2022/01
投稿日:2022/01/17
コメント一覧 (2件)
このクチコミへコメント
- えっ!?Σ(゜Д゜)
もやしが生!?えっ!?
てか凄麺種類多すぎくないですか??
存在すら知らなかったのに、こんなたくさん種類があったなんて…
なので最近めちゃめちゃ興味あります👀
北海道行きたいな~( ;∀;) -
By なんやかんやさん2022/01/18
- なんやかんやさん、コメントありがとうございます。
もやしはシャキシャキでした。その点もポイントアップです。
凄麺シリーズは種類豊富です。アソート全種パックは24種類入ってます。
20年の歴史があるらしく、すでに販売終了した商品も多々。
なかには鴨だし蕎麦や天ぷら蕎麦や坦々麺など気になる商品がありました。
もっと早くからチェックしておけばよかったと後悔してます。
ちょっと前まではそんなにカップ麺やコンビニ食品を食べませんでした。
最近在宅勤務が増えて自宅で手早くランチしようと食べ始めたんです。
だからまだまだお勉強なのであります。
北海道いいですよねー行きたいですよねー。でも遠い... -
By めりけんさん2022/01/18
この商品の他のクチコミ
-
5 星5
スープも麺も本格的
スープはピリ辛
私が辛いの得意なら、もっと高評価だった -
3 気に入ってます
子供がめちゃめちゃ気に入ってます。普通よりカップラーメンより麺がモチモチで美味しい。味は香辛料効いた濃いめの味噌味で喉が渇くあじです。ゆでもやしも入っててウレシイ。 -
4 ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
ニュータッチの「凄麺」シリーズ
「札幌濃厚味噌ラーメン」236円です。
ノンフライ麺なので仕上がり時間は5分です。
レトルトのもやしも入っています。2 -
3 味噌味
あまり味噌味好きじゃないけど卵不使用で辛みないタイプなので買います。全体的になんの印象もないけど、やっぱりヤマダイさんの麺てカップ麺にしてはほんと美味しい。つるつる。
こちらは太麺なので麺感がガツンときますが、味は短調なので、印象は薄いです。可もなく不可もなく。
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺
「カップラーメン」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)