【中評価】「確かにだし茶漬けでした。」 「たわけ」さんの「丸美屋 〆のだし茶漬け さけと三つ葉」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4 リピしたい

味4|見た目4|コスパ3

確かにだし茶漬けでした。
蟹ダシ茶漬けではないです。

内容物はライスとスープ(お茶漬けの素)の二袋。

ライスはダマがなくなるように揉みほぐし、その後に口を開けます。
FD米みたいに無水でパラパラはしていません、なので小さなダマがあったりします。
アルファ米とも違います。
一度お湯を入れ、温めてほぐして湯切りして再度お湯を入れるレトルトタイプでもありません。
丸美屋独自の"ふっくら製法"というそうですが詳しいことはわかりませんでした。
レンジ加温でも、いきなりのお湯かけでもOK、常温保存OKというのはアイリスオーヤマの"低温製法米のおいしいごはん"に良く似ている性質です。
押し麦はかなりたっぷり入っています。

スープに入っているかやくは丸あられ、三つ葉、小ねぎ、細かな鮭。
海苔はありません。

熱湯を注いだら15秒間かき混ぜ、蓋をせず1分間待って出来上がり。

ライスは底に沈んでいます。
ライスは美味しく温まっています。
押し麦のキュっとした食感が良いです。

オツユはわさびのツンとした刺激がほんのり、鰹節と昆布のお出汁が利いており味は甘めです。
三つ葉の香りと歯ごたえも良いです。

ごはんが60g、カロリー120kcal、食塩相当量2.4g。
いつものカップ麺やコンビニご飯より遙かにヘルシー、お高いですけれど。
あまり罪悪感を持たず、かつ胃腸に負担をかけずにいただける〆にぴったりのお品物です。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2022/03

投稿日:2022/03/22

コメント一覧 (0件)

「レトルト・レンジ食品・その他」のランキング

おすすめランキング
はくばく もち麦ごはん
はくばく もち麦ごはん
4.8 5 1
永谷園 カップ入り お茶づけ海苔
永谷園 カップ入り お茶づけ海苔
5.5 2 19
宮城製粉 手羽先の黒胡椒煮
宮城製粉 手羽先の黒胡椒煮
5.0 1 1
食べたいランキング
たかの 魚沼産こしひかり
たかの 魚沼産こしひかり
4.0 1 3
和歌山産業 クリームぜんざい
和歌山産業 クリームぜんざい
3.5 2 2
大塚食品 マイサイズ タコライスの素
大塚食品 マイサイズ タコライスの素
4.0 1 2
Food Databank

特集