【中評価】「可もなく不可もないけど」 「ぴのこっここ」さんの「ローソン Uchi Café 生カスタードシュークリーム」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4リピしたい

可もなく不可もないけど
ローソンで急に発売された生カスタードシュークリーム。

シュークリーム欲が最近高まっていたけど
なかなかいいのが見つからず。。
久しぶりに美味しそうだと思ったのがこれだったので買ってみました。

シュー生地はすごい柔いやつで
中のクリームにしか気合入ってませんみたいな感じ(笑)
でも、少し焼いたらフワフワしてかなり美味しくなった。

本題のクリーム!
本来は生クリーム派ですけど、このカスタードは食べやすかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
空洞は多いけどクリームが濃厚で口当たりまったりなので、
少ない!っていう印象が薄れた♪
卵のコクがすごいあって甘さも控えめで
生地も甘さはないから本当に食べやすかった。
半分にしようかなんて思ったけど小振りだし、気が付いたら吸い込んでたわ☆
(朝ごはんの後です(笑))

でもやっぱりシュークリームはモンテー◎が好き。

でもリピはする(笑)('ω')ノ

引用↓

おいしいカスタードのためのプレミアムエッグを使用したカスタードシューです。
卵のコク・風味が感じられながらも後味がすっきりとしたなめらかなクリームを、香ばしく、くちどけのよいシューパフに詰めました。

コンビニのスイーツと言えば、シュークリーム・エクレア・プリンといったカスタードを使ったスイーツが人気です。
ローソンと言えば「プレミアムロールケーキ」を筆頭に、クリームが美味しいというイメージが強いのですが、カスタードはまだまだ伸びしろがあるかと考え今回の「生カスタード」シリーズの商品開発を始めました。

おいしいカスタードに求められる要素が何かを探る為、専門店など市場のシュークリームをとにかくたくさん確認し、その中でやはり卵にこだわった専門店が多かった為卵のメーカー様と何度も検討を行い、おいしいカスタードの為の「プレミアムエッグ」を使うことを決めました。甘みとコクが強く鮮やかな黄色い卵黄の卵がカスタードにピッタリでした。
また、低温でじっくり炊き上げることで卵をしっかり感じられるカスタードに、コクと乳味感のある北海道産生クリームと甘く豊かな香りのマダガスカル産バニラビーンズを合わせました。おいしいカスタードクリームを堪能できるよう、シュー生地はあえて薄い仕立てにしました。


【2022/3/25追記】
パートが11時からのときは
おやつ兼おひるを食べるんですが

今日は無料クーポン当たったこれ!

やっぱり冷凍→焼くをしたらめっちゃ美味しかった✨
オススメです!

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2022年3月

投稿日:2022/03/17

コメント一覧 (5件)

他の2件のコメントを表示

なんやかんやさん🐣

シャトレーゼか~
なんか最近スーパーとかでも売ってるし
特別感がなくなってしまって買わなくなってしまったな(´・ω・`)
やっぱり私は継ぎはビアードパパを買おうといま心に決めたよ(笑)✨
もぐりーさん🐣

本当だ~薄く仕立てたとか言っとる💦
の割には分厚いかも。
全然読んでない←

確かにすごいよね~!
日々の努力!
そして競争心がすごいよ( ´∀`)
ビアードパパが一番いいけどもさぁ~( ノД`)…
ないんだよぉぉ~

この商品の他のクチコミ

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
4.9 13 47
りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ
りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ
5.5 81 187
シャトレーゼ うみたて卵のふんわり厚切りロール
シャトレーゼ うみたて卵のふんわり厚切りロール
4.3 34 87
食べたいランキング
ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ
ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ
4.3 4 31
ロッテ ことりっぷ ふんわりプチケーキ 珈琲館湖北店のモンブラン
ロッテ ことりっぷ ふんわりプチケーキ 珈琲館湖北店のモンブラン
5.2 5 19
パルシステム チョコレートケーキ・ビター
パルシステム チョコレートケーキ・ビター
7.0 1 6

特集