「ささげ豆たっぷり!おいきなこもすき(〃艸〃)」 「みにぃ321321」さんの「ローソン おこわおにぎり 赤飯」についてのクチコミ・評価

view   

ささげ豆たっぷり!おいきなこもすき(〃艸〃)

ローソン
おこわおにぎり 赤飯

豆(ささげ)の香りと風味にこだわった、もちもち食感の「赤飯おこわ」です。


コンビニの赤飯おにぎりといえば、ミニーストップのが神だけど、
NewDays、ファミマのを食べて、どっちもなかなかイケてたからローソンのも購入。

ちなみに、中に入ってるのは小豆ではなくささげ豆で、ミニーストップのと同じだから期待できる。

重さは104g

表面にはごま塩が多くもないけどまぶしてあり、よくあるまんまるいかたちではなく、三角形。

裏面はこんな感じで、ごま塩はほぼいなくて、ささげ豆がちらほら見えています。

カットすると、包丁にお米がべっちょり付いたから、食べる前からもっちり系だとわかる感じ。

この画像ではたっぷりに見えないけど、中にはささげ豆がたっぷり!!

そのまま食べると、想像通りもっちりしてるけどやわらかすぎなくて、お米の粒感もちゃんと感じられる。

セブンのは食べてないけど、今まで食べたコンビニの中ではいちばんもっちり。

たっぷりなささげ豆は固めで、このささげ豆おいしい。

ごま塩は多くもないけどほどよい塩気で、お米の味は控えめだけど、ささげ豆がかなりよいアクセント。

さらにおいきなこでおいしい♡

最初は、もっと固めでもっちり感控えめでもいいかと思ったけど、
実はこれ食べる前にスーパーで買ったお赤飯が異常なくらいもっちもちというより、もっちりしすぎて餅とか団子みたいだったから、それに比べたらこのもっちりはふつう。

でも、そのスーパーの餅なお赤飯もささげ豆入りで、ささげ豆はやっぱりおいしかった。

温めるとねっちょりしそうだったけど、温めておいしいと書いてあるから、一応温めると、ささげ豆はほっくりおいしいけど、お米はやっぱりねっちょりしたから、わたしは温めないほうが好き。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2022年4月

投稿日:2022/04/18

コメント一覧 (2件)

えっ!?ささげ豆ってなんなんすか!?(゜ロ゜;ノ)ノ
赤飯は小豆だと決めつけてましたけどささげ豆使ってるのもあるんですね~💦
知らずに食べたらわからない感じですか?
私もコンビニの赤飯おにぎり大好きでたまに買いますよ~✨
でも私には固すぎるのでいつもお湯かけてレンチンして柔らかくしちゃうので口コミできません(*゚∀゚)
ささげ豆は小豆より固いから、崩れないようにお赤飯にはささげ豆使うことが多いらしいです💡

味はそんなに変わらないと思うけど(笑)

わたしはお赤飯は固めが好き😋💕

この商品の他のクチコミ

「コンビニおにぎり・コンビニ手巻寿司」カテゴリの新発売

「コンビニおにぎり・コンビニ手巻寿司」のランキング

おすすめランキング
セブン-イレブン 八代目儀兵衛監修大葉味噌 長期熟成味噌使用
セブン-イレブン 八代目儀兵衛監修大葉味噌 長期熟成味噌使用
7.0 3 10
セブン-イレブン 炭火焼室蘭風やきとりおむすび
セブン-イレブン 炭火焼室蘭風やきとりおむすび
7.0 1 14
セブン-イレブン 直巻おむすび鶏肉と野菜の旨味とり五目
セブン-イレブン 直巻おむすび鶏肉と野菜の旨味とり五目
7.0 2 10
食べたいランキング
ローソン おにぎり屋 カルシウムが摂れる しらすの菜飯おにぎり 国産もち麦入り
ローソン おにぎり屋 カルシウムが摂れる しらすの菜飯おにぎり 国産もち麦入り
1 15
セブン-イレブン 濃厚豚骨醤油御飯 丸ごと半熟煮玉子おむすび
セブン-イレブン 濃厚豚骨醤油御飯 丸ごと半熟煮玉子おむすび
4.0 2 20
ローソン MCTオイルが摂れる 梅しそごはんおにぎり 国産もち麦入り
ローソン MCTオイルが摂れる 梅しそごはんおにぎり 国産もち麦入り
2 9

特集