日清ヨーク 華や香くだもの ゆず&みかん水 パック900ml
- 価格:118円
‐ view 24
こっちも1000g購入!ミニーサイズとちがう?そんなばなな(〃艸〃)
カゴメ
畑うまれのやさしいミルク
なめらかオーツ
厳選したオーツ麦をまるごと使用し、野菜・果実の独自配合によりミルクのようにコクがあり、食物繊維がしっかりとれる植物性ミルクです。
隠し味ににんじん、トマト、ぶどうをブレンド
甘味料無添加、コレステロールゼロ
原材料↓
オーツミルク(オーツ麦)(国内製造)、野菜汁(にんじん、トマト)、果汁(ぶどう、レモン)、ひまわり油、食物繊維、食塩、麦芽エキス/乳化剤、pH調整剤、香料、ビタミンC、セルロース、安定剤(ジェランガム)、(一部に小麦を含む)
名称→オーツ麦ミックス飲料
エネルギー 200g当たり75kcal
まろやかソイがお気に入りで1000gのを購入したけど、これはまろやかソイのほどではないけどこれも好きなのでとうとう1000gを購入。
てか、まろやかソイのと同じく200mlのは「ml」表記なのに、1000gは「g」表記なのがなぞ。
だし、200ml(g)当たりのカロリーもミニーサイズのは78kcalだからちがうし、栄養成分もちがうのがかなりなぞ。
原材料は同じですが。
コップにうつすと、この画像では1000gのが白っぽく見えるけど、やや黒ずんでて、200mlのがピンクがかった明るい色に見える。
振り方変わらないのに。
そういや、まろやかソイのも1000gと200mlの色味が違って見えたな。
いつもまろやかソイを飲んでるから、まろやかソイに比べたらややとろみは控えめだけど、ややとろみもあり、なめらかな口当たり。
ほんのり甘みがありまろやかで、香ばしさもほんのりあるけどまろやかさのがしっかり。
200mlのクチコミにも書いたけど、ポタージュスープみたいにも感じる。
色は違って見えるけど味は同じで、やっぱりこれも好き。
まろやかソイのはよくコーヒーに入れるけど、これは入れたことなかったから、入れてみたら、まろやかなんだけど、香ばしさがすごく感じられて、そのまま飲むよりオーツ麦らしさを感じられた!
同じカゴメの300mlの香ばしオーツカフェもおいしかったけど、コーヒー控えめだったから、これは自分でコーヒーの量も調節できるし、コーヒーにも合う!
そして、黒豆黒ごまきな粉&バナナ入れて冷凍すると、おいしくなさそうに見えるけど、めちゃうまろやか香ばしオーツ黒豆黒ごまきな粉バナナフローズンになりました♡
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2022/05
投稿日:2022/05/28