【高評価】「よくあるグミと思ったら違うけれど。」 「カスタード ホイップ」さんの「UHA味覚糖 コロロ 巨峰」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
総合評価 5
よくあるグミと思ったら違うけれど。
コロロというお菓子は結構前から販売していると思います。
普通のグミだと思っていましたが、新食感ということで気になりました。
開封すると、グレープの香りと
パッケージの大きさに対しては中は思ったよりも少なめの量。
「一粒」と数えるのにふさわしい、ぶどうに見立てた形という感じでしょうか。
ぶどうとしてはこの形正解!?だと思いますが(笑
他のコーラやソーダ味はどう言えば良いのか…。
見ると一粒ずつの外側はオブラートのような薄い膜で覆われていて、端が絞られている感じの形状。
新食感でした。
外側のオブラートのような膜の効果でしょうか?
プチっと弾けて味わいが広がる感覚。
中はこんにゃくゼリー?というのか、ちょっと違うか…
グミというか他のお菓子というかも少し悩みますが、コロロはアレンジも推奨しているようですね。
炭酸ジュースに入れて飲んだり、トーストに乗せても…?というのを見ました。
まあ、果汁100%ということは嬉しいので
トーストと合わせるならぶどうジャムが弾ける感じになるのでしょうか…?
ちょっと率先してやろうとはまだ思えていないので何とも言えませんが。笑
もう少し容量が入っていたら良いなと思います。
[Ads]
入手:購入品/その他/ドン・キホーテ
食べた日:2022/06
投稿日:2022/06/25
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 久しぶりに食べました😋
本物の巨峰みたいにジューシー🍇
クセになる〜☺️
子供も喜んで食べていました👦
違う味も食べてみたいな🤭 -
6 これを初めて食べた時衝撃でした。グミなのにやわらかい。中がゼリーに近くてグミっぽくない。でもうまし。
-
5 ドハマり中のコロロ
シャインマスカットばっか食べてたけど巨峰も買ってみた❤(ӦvӦ。)
今日は出張だったので旅のお供に。
疲れたぁ〜〜〜( ;∀;)
普段在宅でぐぅたら仕事してるから出張はやばい4 -
5 #ほくほく
時々、無性に食べたくなる。砂糖、光沢剤、着色料などには罪悪感、しかしコラーゲンに惹かれる。
ぷるん食感、形状はよく考えられていると思う。周りに砂糖が付いていないところも私は好き。パッケージにも惹かれる。おいしい。 -
7 不思議な食感!
うすーい膜、
ぷち?
ぱり?
グミはやわらかい。 -
7 #私の夏グルメ
グミファンには持ってこいの食感。
一粒が大っきめで、ぷるんとした食感が楽しめます。グミなのかと思ってしまうほど柔らかい食感。ゆっくりとしたひと時を過ごしたいと思う方にぜひ。
「飴・キャラメル」カテゴリの新発売
-
- たまごに見立てたグミを剥くと中からひよこ型のグミがでてくる新奇性のある商品です。マンゴー味です。
- たまごに見立てたグミを剥くと中からひよこ型のグミがでてくる新奇性のある商品です。マンゴー味です。
-
- レモンゼリーをレモン風味のふんわりマシュマロで包んだ春夏限定商品です。
レモンの味わいを楽しめるようにレモン濃縮果汁と、丸ごとすりおろした瀬戸内産レモン、はちみつをゼリーに配合しました。
冷やして食べても美味しい、春から夏にかけてぴったりの商品です。
- レモンゼリーをレモン風味のふんわりマシュマロで包んだ春夏限定商品です。
-
- 「中までスッパうま!」を新たなコンセプトに、極端に酸っぱい“刺激系”ではなく酸味の加減を調整、香りやグミ全体の“味の奥行き”を感じられる商品です。
「ハードな食感」のグミなのに、中まで酸っぱく、それでいてグレープ味がしっかりと味わえる、酸っぱくて美味しい「天才すぎるオイシサ」をお届けいたします。
- 「中までスッパうま!」を新たなコンセプトに、極端に酸っぱい“刺激系”ではなく酸味の加減を調整、香りやグミ全体の“味の奥行き”を感じられる商品です。
「飴・キャラメル」のランキング
おすすめランキング
ギンビス たべっ子どうぶつグミ 温州みかん味
5.3
4
3
カンロ カンロ飴
5.3
77
53
カンロ ピュレマロ?マスカット
5.7
3
20
食べたいランキング
アイデアパッケージ 天使のグミ 恵みの濃厚蜜りんご味
4.0
1
26
ブルボン フェットチーネグミ つぶつぶフルーツティー味
0
22
クリート むきむきひよこグミ
0
21
