【中評価】「ご当地パン🌟広島八天堂?ぶどうパン」 「hiro718163」さんの「八天堂 ぶどうパン シュガーマーガリン」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4リピしたい

ご当地パン🌟広島八天堂?ぶどうパン
近所のスーパーにご当地パンとして八天堂のぶどうパンが入荷されました。八天堂からぶどうパンが出てるの?と気になり購入です。

販売は八天堂だけど、HPにはこのぶどうパンは載っていません。
製造は岡野食品産業。岡野食品からも同じぶどうパンが販売されています。八天堂の名前をつけて販売するのとどう違いがあるのでしょう?

今回事前にチラシで知ったのですが、実物を見ると想像していたよりも大きいサイズ。小ぶりのコッペパンくらいあります。でも、カロリーは思ったよりは低めの350kcal。

袋を開けるとふわっと小麦が香ります。手に取ると柔らかいのがよくわかる。
写真を取るために中を開いたり、半分に切っていたときに感じたのは「ぶどうが少ない…」。
パッケージの写真もパンの表面にぶどうが少ないです。
嘘をつけとは言いませんが、パッケージに使うなら普通はもっと表面にぶどうが見える写真(イラスト?)ものを使わないかな。

今回、半分はそのままで、もう半分はトーストしていただきました。
そのままで食べてみると、パンはふんわりもっちりしており、小麦の自然の甘さがあります。ぶどうは大きめでほどよく弾力があり洋酒に漬けられているので味も良いです。シュガーマーガリンはお砂糖のジャリッとした食感がよく、マーガリンは重たさを感じずに食べられました。

トーストした方はパンに香ばしさが加わり、少し水分が飛んで歯ごたえが出ました。シュガーマーガリンが溶けてパンに染み込んだ部分も美味しい✨

ぶどうの増量をお願いしたいですが、それ以外は美味しくいただきました。
ただね、やはり八天堂の名前をつけて販売している商品としては引っかかりを感じてしまう。

もぐナビに「岡野食品 ぶどうぱん シュガーマーガリン」で登録がありますが、見た目は変わりません。定価で162円くらい。スーパーなどでは100円以下で買えることもあるみたい。
かたや八天堂の名前がついたこちらの商品は247円(今回の値段)。100円弱の違いがどこにあるのか説明してほしい。
もぐナビには岡野食品のぶどうぱんの中を開いた写真はありませんが、ネットで検索すると出てきて、中の状態も今回の八天堂のものとあまり変わりがないみたい。
八天堂の名前をつけただけで値段が上がったとしたらぼったくりのような印象を受けてしまいます。

八天堂はオーナーが不在になったぶどう園を運営しており、そのぶどうを使った商品も作っているよう。今回のぶどうもそこのものを使っているのかなと思いましたが、多分違いますよね…。

美味しかったけど不信感が残っているので、その部分が解消されない限りはリピしないだろうな。

エネルギー350kcal

[Ads]

入手:購入品/スーパー/京王ストア

食べた日:2022年9月

投稿日:2022/09/15

コメント一覧 (2件)

確かに!八天堂といえばカスタードではないんですね〜ぶどうパンまで、、

ちょっと違うけど、カルディの商品でも全く同じだろう、という物がスーパーでお安く買えたりしますもんね〜
ブランドに振り回されがちな自分🥺
こつめかわうそさん
八天堂がぶどう園を運営しているから、そこのぶどうを使っているのならぶどうパンもありだと思うんです。あんぱんも出しているし。
でも、岡野食品のぶどうぱんと何も変わらないのだとしたら、八天堂を名乗るのってどうなんだろう…。
たしかに、カルディの商品でもありますね。
私もブランドに振り回されてるかも。
だけど、ブランドはそれだけ信用と影響があるということだと思うんです。だから、製造側もきちんと責任を持たないとですよね。
By hiro718163さん2022/09/15      -

「菓子パン」カテゴリの新発売

「菓子パン」のランキング

おすすめランキング
第一パン もちバニラ
第一パン もちバニラ
4.8 113 296
ヤマザキ 大きな黒糖ツイストサンド
ヤマザキ 大きな黒糖ツイストサンド
5.7 10 30
ヤマザキ 薄皮 チーズカスタード クリームパン
ヤマザキ 薄皮 チーズカスタード クリームパン
5.1 33 194
食べたいランキング
ヤマザキ 大きな黒糖ツイストサンド
ヤマザキ 大きな黒糖ツイストサンド
5.7 10 30
ヤマザキ 薄皮 チーズカスタード クリームパン
ヤマザキ 薄皮 チーズカスタード クリームパン
5.1 33 194
Pasco なごやんみたいなパン
Pasco なごやんみたいなパン
4.5 36 137

特集