【高評価】「白いダース」 「SANA」さんの「森永製菓 白いダース」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/39/2738246.jpg?ts=food)
森永製菓 白いダース 箱12粒
発売日:2022/9/20
‐ view 9
総合評価 6
白いダース
森永製菓 白いダース。リニューアルしたこの商品。さっそく購入しました。
クリーミーでコクのあるミルク感と切れの良い甘さが魅力のホワイトチョコレートです。
との事。
容量はいつもと同じく、一口サイズのホワイトチョコが12個入り。冷やしたのでコリッと食感で、しっかり甘くて美味しい〜(*^^*)
ミルキーでコックリした甘さの白いダース。
リニュ前との違いはイマイチよく分かりませんでしたが、ホワイトチョコの中ではやっぱりダントツでこれが一番好みで、もう何度リピしたのか分からないくらい食べていますが、たぶんこれからもリピし続けると思います。
今回もとても美味しく頂きました〜。
1個 23kcal.
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ローゼン
食べた日:2022/09
投稿日:2022/09/28
SANAさんはこの商品のクチコミを2件投稿済み
2024/05/13
6
![](https://img1.esimg.jp/resize/160x120/image/food/00/01/39/2738246.jpg)
コメント一覧 (0件)
この商品の他のクチコミ
-
bookさん7 久しぶりに購入!やっぱり美味しい!!!
最近はビターなブラックチョコばかり食べてましたが、ホワイトチョコもやっぱり癒されます。
まろやかなホワイトチョコ。また、リピすると思います。ただ、かなり甘めです。 -
SANAさん6 森永製菓 白いダース。コンビニのプラ1対象商品で無料の引き換え購入しました。
・冬にぴったりの濃厚でくちどけが良いチョコレートに仕立てました。
・冬限定の「ダース<ミルク>」「白いダース」は、生クリームを10%増量し、よりミルクのコクを強く感じる濃厚な味わいとくちどけの良さが特長。
・パッケージは、雪をあしらった季節感あふれるデザインで、上部には「冬限定のくちどけ」のコピーを大きく加刷。
との事。 -
るったんさん5 森永製菓
白いダース
12粒 1粒当たり23kcal
終売日:2024/12
・冬にぴったりの濃厚でくちどけが良いチョコレートに仕立てました。 -
太らない体がほしいさん5 無料引換券でゲットしました
シンプルながらも濃厚でミルク感のあるホワイトチョコレートで美味しいです
チョコレートはミルクチョコ派ですがこのホワイトチョコは甘くて好みでした! -
ころすけ2さん6 白いダースが冬限定で生クリームを10%増量し、くちどけが良くなったそう🌟
11月上旬発売でずっと探していましたが12月になってやっと見つけました〜!\( ˆoˆ )/
見た目は個人的に特に変わったところは無さそうです!
たしかに!なめらか〜!ミルキーなホワイトチョコレートの甘さが体に染み渡ります🤤🤍🤍
ホワイトチョコって何気にあまり食べないけどめっちゃ美味しい!このDARSが美味しいのかな?? -
ちゃーぼーさん5 久しぶりのホワイトチョコ🍫🤍
ミルキーでクリーミーで美味しい🤤
練乳のような甘さがしみます😽
美味しかった〜❣️
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)
クリーミーでコクのあるミルク感と切れの良い甘さが魅力のホワイトチョコレートです。
との事。
容量はいつもと同じく、一口サイズのホワイトチョコが12個入り。冷やしたのでコリッと食感で、しっかり甘くて美味しい〜(*^^*)
ミルキーでコックリした甘さの白いダース。
ホワイトチョコの中ではやっぱりダントツでこれが一番好みで、もう何度リピしたのか分からないくらい食べていますが、たぶんこれからもリピし続けると思います。
今回もとても美味しく頂きました〜。
1個 23kcal.