「つぶつぶカプセルあってもなくてもはちみつレモン(〃艸〃)」 「みにぃ321321」さんの「雪印メグミルク KAORUヨーグルト はちみつ」についてのクチコミ・評価

view   

つぶつぶカプセルあってもなくてもはちみつレモン(〃艸〃)

雪印メグミルク
KAORUヨーグルト
はちみつ

森下仁丹株式会社のカプセルを使用したリフレッシュと風味の変化を楽しめる新感覚のヨーグルトです。


(1) レモンミント味のつぶつぶ(カプセル)入り。

(2) 生乳30%を配合して仕立てた、はちみつの甘味が楽しめるヨーグルト。

(3) つぶつぶ(カプセル)を噛むことで香りが広がり、はちみつ仕立てのヨーグルトがはちみつレモン風味に変化。


原材料
[ヨーグルト部]生乳(国産)、乳製品、砂糖、はちみつ、乳たんぱく質/香料、増粘多糖類、酸味料、(一部に乳成分を含む)[カプセル部]植物油脂、ゼラチン/香料、グリセリン、ゲル化剤(ペクチン)、マリーゴールド色素、(一部に乳成分・ゼラチン・大豆を含む)

無果汁

1個(80g)当たり
68kcal
たんぱく質 3.2g


アセロラに引き続き、はちみつも購入。

こっちは、
「口の中をリフレッシュ!」
というシール付き。

アセロラのにも書いたけど、
カプセルといえば、同じメグミルクの「ビフィズス菌sp株カプセルヨーグルト」を思い出すけど、あれは噛んじゃだめだけど(噛みますが)
これは噛むカプセルらしい!

もちろんカプセル入りでも
冷凍していただきます。


開封すると、はちみつレモンのような甘酸っぱい香り。

ほぼ白色のヨーグルトで、
黄色のカプセルもうっすら見えています。

ヨーグルトは
さくっとしゃりしゃりクリーミー。

個体差あるのか、黄色のミニーサイズのつぶつぶのカプセルがアセロラのよりたっぷり入ってて、ヨーグルトだけ食べるのも難しいくらいだけど、
ヨーグルトにはレモン入ってないみたいだけど、ヨーグルトだけ食べてもミルキーさもあるけど、レモンの酸味も感じられて、はちみつなわりにははちみつの味の主張は控えめで甘さも控えめで、
甘酸っぱくまろやかなはちみつレモン風味のヨーグルト。
でも、このヨーグルトおいしい♡

つぶつぶカプセルはアセロラのと同じく、
ゼラチン質のゼリーみたいな食感。
ミニーサイズだから噛みづらいけど、ゼリーだけ噛むとレモンとミントのほろ苦さも感じられる。

ヨーグルトとカプセルを一緒に食べても、あまり変わらないような感じもするけど、
まろやかなはちみつレモンヨーグルトが、レモンとミントのかおりでさらにスッキリ爽やかになり、
リフレッシュできたり食後にもよさそうだけど、
カプセル噛みづらいし、
ヨーグルトだけでもはちみつレモンで爽やかさもあるから、ヨーグルトだけでもいいかも。

このシリーズはつぶつぶカプセルが特長っぽいけど、わたしはなくてもいいかも?

[Ads]

入手:購入品/スーパー

食べた日:2022年10月

投稿日:2022/10/02

コメント一覧 (2件)

つぶつぶカプセルのヨーグルト、気になるので食べてみたいのですが、近所のスーパーでは見かけないんです。
見つけたら買います😆
By hiro718163さん2022/10/02      -
まだ置いてるところ少ないみたいですが、
お見かけしたらつぶつぶ食べてみてください😋💕

この商品の他のクチコミ

「ヨーグルト」カテゴリの新発売

「ヨーグルト」のランキング

おすすめランキング
よつ葉 たんぱくリッチ0 プレ‐ン 加糖
よつ葉 たんぱくリッチ0 プレ‐ン 加糖
5.2 10 15
よつ葉 たんぱくリッチ0 ベリーミックス
よつ葉 たんぱくリッチ0 ベリーミックス
5.3 5 8
明治 北海道十勝 ミルクきわだつヨーグルト
明治 北海道十勝 ミルクきわだつヨーグルト
4.9 29 59
食べたいランキング
森永 アロエ&ヨーグルト つぶ盛り
森永 アロエ&ヨーグルト つぶ盛り
1 17
イオン トップバリュ ギリシャヨーグルト パインアップル&日向夏
イオン トップバリュ ギリシャヨーグルト パインアップル&日向夏
5.0 2 3
Dairy 牧場の瓶ヨーグルト プレーン
Dairy 牧場の瓶ヨーグルト プレーン
4.0 12 10

特集