【中評価】「ローソン Uchi Café ツインシュー(メロンクリーム&ホイップ)」 「高野アイス」さんの「ヤマザキ ローソン Uchi Café ツインシュー(メロンクリーム&ホイップ)」についてのクチコミ・評価
‐ view 4
総合評価 4
ローソン Uchi Café ツインシュー(メロンクリーム&ホイップ)
「ご当地クリームシュー」
「ご当地クリームシュー第6弾!」
「茨城県産メロン🍈」
「ご当地クリームシュー『第六弾』!“ツインシュー(メロンクリーム&ホイップ)茨城県産メロン 商品のオススメポイントをご紹介!
関東甲信越エリアのローソンで発売される大注目商品をご案内!シュークリームが好きな方必見!“ツインシュー(メロンクリーム&ホイップ)茨城県産メロン”が発売しました。クリームに果汁入りソースが入っていてすっきりとした味わいが特徴のご当地クリームシュー第六弾は茨城県♪是非チェックしてみて下さい!」
「『ご当地クリームシュー』第六弾!!茨城県産メロンクリームとホイップを味わうツインシューを発売します。」
「シュー生地の中に、茨城県産のメロンの果汁入りソース、カスタード、ホイップを合わせたクリームと、
濃厚なホイップクリームを入れたツインシューです。」
茨城県産メロン
入りクリーム※
※茨城県産メロンの果汁入り
ソースを使用しています。
製造者 山崎製パン株式会社
シュー生地は、柔らかい普通のシューです。
ホイップクリームは、クリーミーな甘さのホイップです。
茨城県産メロン入りクリームは、ほんのり酸味のあるまろやかな甘さのメロン味のクリームです。
ホイップとクリームが一緒になったり混ざり合うと、まろやかな甘さのクリーミーなメロン味になります。
クリームのみだとほんのり酸味のあるメロン味が何となく少し人工的なようにも感じられたので、ホイップと一緒になった時のクリーミーでまろやかな甘さのメロン味の方が良かったですね。
ホイップクリームは、メロンとの組み合わせのためなのか今までに食べた「ご当地クリームシュー」の中でも一番クリーミーなホイップに感じられたような気がしました。
メロンクリームのほんのり酸味のあるメロン味が少し人工的なようにも感じられたので、クリームのみでは今までのご当地シューの中ではちょっとイマイチかもと思いました。
ホイップと一緒だとメロンの酸味はあまり気にならず、クリーミーな甘さのメロン味が美味しかったです。
柔らかいシュー、クリーミーな甘さのホイップ、ほんのり酸味のあるまろやかな甘さのメロン味のクリームで、メロンのみでは少し酸味があるけどホイップと一緒だとクリーミーでまろやかなメロン味になる茨城県産メロンを味わえるシューでした。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2022/10
投稿日:2022/10/30
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売
-
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
しっとりふんわり食感のプレーンケーキでミルククリームをサンドし、最後にパリッとしたホワイトチョコレートでコーティングしました。
パッケージデザインでは可愛らしい白い動物達が、白い 「生 チョコパイ」の美味しさをアピールしています。(しろくま、しろふくろう、ホワイトタイガー、あざらしの全4種)
本格的な味わいながら、スプーンやフォークを使わず、仕事や家事の合間でも食べやすい仕上がりになっております。
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
-
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。