【中評価】「ローソン Uchi Café ツインシュー(ル レクチェクリーム&ホイップ)」 「高野アイス」さんの「ローソン Uchi Cafe’ ツインシュー(ル レクチェクリーム&ホイップ)」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目3|コスパ3

ローソン Uchi Café ツインシュー(ル レクチェクリーム&ホイップ)
「ご当地クリームシュー」

「ご当地クリームシュー第7弾!」

「新潟県産米の
米粉使用」

※新潟県産米の米粉97%(米粉における割合)

「新潟県産
ル レクチェ」

「『ご当地クリームシュー』第七弾!!新潟県産ルレクチェクリームとホイップを味わうツインシューを発売します。」

「新潟県産米粉を使用したシュー生地の中に、新潟県産のル レクチェの果汁入りソース、カスタード、ホイップを合わせたクリームと、濃厚なホイップクリームを入れたツインシューです。」

「新潟県産の甘くとろけるような食感と芳醇な香りが特徴の洋梨「ル レクチェ」の果汁入りソースとクリームを混ぜ合わせたル レクチェクリームとホイップを、新潟県産の米粉をブレンドしたシュー生地に注入したシュークリームです。」

新潟県産米の米粉使用

新潟県産ル レクチェ
入りクリーム

※新潟県産ル レクチェの
果汁入りソースを
使用しています。
※ル レクチェとは
セイヨウナシの
一品種です。

製造者 山崎製パン株式会社

シュー生地は、米粉はよく分からない普通の柔らかいシューです。

ルレクチェ入りクリームは、ほんのりとした酸味と洋梨の癖の感じられるまろやかな甘さの洋梨味のクリームです。

ホイップクリームは、とてもクリーミーな甘さのホイップです。

クリームとホイップが一緒になると、ホイップのクリーミーな甘さにほんのり洋梨の酸味が感じられます。

クリームが混ざり合うと、とてもクリーミーでまろやかな甘さのほんのり洋梨味のクリームになります。

ホイップと一緒になったり混ざり合うと洋梨味がまろやかになるので、個人的にはそれぞれで食べた方が洋梨の酸味とほんのり癖のある味を感じられ良かったです。

ルレクチェクリームはほんのり酸味と洋梨らしい癖のある味が感じられましたが、まろやかな甘さの洋梨味なのでもう少し洋梨が強かったら良かったですね。

ホイップクリームはいつもよりクリーミーな甘さのホイップに感じられ、このクリーミーさにはフルーツよりチョコとか濃厚な味が合いそうな気もしました。

ほんのり酸味と洋梨らしい癖のあるクリームに、ホイップのクリーミーな甘さがとても美味しかったです。

新潟県産米の米粉使用シューに、ほんのり酸味と洋梨の癖のあるまろやかな甘さのクリームと、クリーミーな甘さのホイップで、ほんのり酸味と癖の感じられる洋梨味のクリームにクリーミーなホイップの新潟県ルレクチェを味わえるシューでした。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2022/11

投稿日:2022/11/16

コメント一覧 (0件)

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4 12 67
ヤマザキ クリームほおばるシフォンサンド
ヤマザキ クリームほおばるシフォンサンド
6.1 21 70
ヤマザキ 喫茶気分 ダブルクリームシフォン 生チョコ&ミルク
ヤマザキ 喫茶気分 ダブルクリームシフォン 生チョコ&ミルク
6.6 18 102
食べたいランキング
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 濃厚生ショコラ
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 濃厚生ショコラ
4.7 3 42
ヤマザキ クリームほおばるスフレ
ヤマザキ クリームほおばるスフレ
6.1 21 77
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4 12 67
Food Databank

特集