【高評価】「仙台人気のパティスリー!新感覚和スイーツなモナカ」 「わらびーず」さんの「アンディヴィデュエル メゾン シーラカンス シーラカンスモナカ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 7 リピしたい

味7|見た目7|コスパ7

仙台人気のパティスリー!新感覚和スイーツなモナカ
仙台旅行へ行った際にお土産として、友人用と自分用に購入させて頂きました。仙台の人気パティスリー・kazunori ikedaの新形態店 として2021年8月にオープンした「メゾン シーラカンス」さんの「シーラカンスモナカ」の紹介です。

《購入したもの》
・シーラカンスモナカ 4個入り(1,240円)、1個(230円)
モナカの直径は約7㎝、1個あたり重さ40g 217カロリーです。薄めのモナカ皮の中にはみっちりと餡が詰まり、間にバターが挟まれています。モナカの皮にはパティシエの池田さんのご実家である「栄泉堂」の文字が刻印され、モナカの皮はこちらのを使用しているようです。中の餡は十勝産小豆、バターはゲランドの塩を効かせたフランス産のイズニーバターを使用と、原材料も和洋折衷。このイズニーバターはエシレバターと並ぶ高級発酵バターとして知られていますが、こちらの方がよりミルク感があることが特徴。選ばれるして選ばれた原料なんだろうな。
少し日が経っていたので、トースターで温めてから頂きました。一口食べると、まずモナカ皮のサクッと軽い歯ざわりと香ばしさを感じます。次に餡の優しい甘さに続き、イズニーバターの塩気とミルキーな風味。このバターの塩気が想像以上に強めなのですが、餡がすっきり目なので、この塩加減が絶妙にバターの豊かなコクを引き立てています。さらにトーストしていたこともあり、舌の上でじゅわーっととろけるバターの口当たりの良さがたまらない。和と洋、甘さと塩気、皮のサクッと感とバターのとろっと感。様々な対比を楽しむことが出来る、新感覚和スイーツはまさに中毒的な美味しさ。それぞれが丁度よく調和し、互いの良さを引き立て合い、最高のハーモニーを生み出していました。

1個~お土産用のサイズ展開も豊富、常温保存可能で、日持ちも購入日から10日ほどするのも嬉しいポイント。渋いイメージのモナカの概念が変わると思います。年代性別問わず、もらって嬉しいお土産!昔ながらの銘菓も良いですが、こういった新しいお土産もどんどん増えていってほしいです。
こちらのシーラカンスモナカは店頭の他にも公式オンラインショップからも購入可能です。(ただ品切れていることが多いです。)

[Ads]

入手:購入品/その他/メゾン シーラカンス(仙台)

食べた日:2022年12月

投稿日:2022/12/23

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

特集