谷尾食糧 おうちで凍らせて食べる白桃アイス 袋70g×4
- 価格:398円
‐ view 25
白あずきバーとくらべました!かぼちゃ豆腐ぜんざいがうますぎ![再]ホンモノぜんざい追加(〃艸〃)
白あずきバーとくらべました!かぼちゃ豆腐ぜんざいがうますぎ![再]ホンモノぜんざい追加(〃艸〃)
井村屋
北海道あずきバー
こないだレアな「白あずきバー」を食べて、本家のあずきバーも食べたくなり購入!
でも、50周年記念限定パッケージじゃなくて、かなりショック~😱⤵️⤵️
でも、ふつうのあずきバーではなく、
商品名に「北海道」が付いてる
あずきバーです!
いつか食べ比べようと思って
白あずきバーを残しといたから
食べ比べします!
原材料
砂糖(北海道製造)、小豆(北海道)、食塩(オホーツクの塩)
白あずきバーの原材料とは
「小豆」か「白小豆」の違いであとは同じ
で、北海道産のみの原料を使用
種類別→氷菓
1本(80ml)あたり
147kcal
白あずきバーは160kcalなので、
白あずきのがカロリーは高い。
カットすると、
やっぱりかったい!
中はこんな感じで、
あずきがゴロゴロ入っています。
食べると、カットしたのと同じく、やっぱり固くてややザラつきがあり、
たっぷりのあずきは、皮の食感も感じられて、溶けてくるとホクホク食感。
食感は白あずきバーとあまり変わらず。
味わいは
白あずきのが小豆の風味がしっかり感じられる気がするけど
甘さは白あずきのが控えめ。
でも、食感も味わいもそれほど大差はなく
どちらも
和菓子感覚でおいしい♡
ちなみに、昔からあるふつうのあずきバーとは食べ比べてないから違いはわからず。
さて、
食べ比べもいいけど、
お正月だから
ぜんざいにしようと思って
半分レンチンしたら
かなり少なくなったけど
めちゃあまうまぜんざいに♡
かぼちゃに合うのはもちろんだけど、
この白いのはお餅に見せかけて水切り豆腐なのですが
豆腐がめちゃくちゃよく合いすぎて
びっくりな
さいこうのぜんざいになりました!
【2023/1/4追記】
実家で食べたぜんざい画像載せたかったのに忘れてたから追加しました!
ちなみにうちのぜんざいは
あずきバーぜんざいより甘さ控えめだったけど、めちゃうま♡
でも、あずきバーぜんざいもめちゃうまでした!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2023/01
投稿日:2023/01/03