【中評価】「普通のよりレモンがガツンと来る」 「踊る埴輪」さんの「タカラ canチューハイ レモンリッチ」についてのクチコミ・評価
‐ view 2
総合評価 4
普通のよりレモンがガツンと来る
40年近い歴史を持つ、ロングセラー商品の宝缶チューハイ。
その辛口のシンプルな味わいは、今も熱烈なファンが多いことでも知られてます。
で、私は最近じゃたまにしか買わないけど、昔から宝缶チューハイが好きで…(^ー^)
ぶっちゃけ高いし、今時は他にも美味しいレモンサワー・チューハイがいくらでもあるけど、やはり昔から好きな味だからたまに飲みたくなる。
でも今回は数年前に出た、レモンリッチという別バージョンのものを買ってみました。
価格は350mlで税別198円とちょっと高め。
それで飲んでみた感想ですが、まあ美味しいけど、個人的にはノーマルの宝缶チューハイの方が好きかな…(^_^;)
このレモンリッチはノーマルの約2倍のレモン果汁が入ってるそうで、確かにレモン味が強いです。(2倍とまでは思わなかったけど…)
でも今時はこういうレモン果汁が強いサワーがよくあるから、驚くほどではないかな。
むしろノーマルタイプの魅力はさほどフルーティじゃないのに、レモンのビターさが強いところ。
なんか普通にフルーティになっちゃったな〜というのが私の第一印象でした。
あと甘さはノーマルより強め。だけど一般的なレモンサワー・チューハイに比べたら、まだまだ全然辛口だと思います。
ビターさは減ったような…。
あとアルコール度数はノーマルと同様に8%と高めですが、こっちはレモン果汁の味が強いせいか?飲みやすいです。
まあ甘さ控えめのバランスの良い味は、さすが宝缶チューハイ。
これはこれで美味しいと思います。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ゆめタウン
食べた日:2023/01
投稿日:2023/01/21
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
7GのOPさん4 すっきり!
いやー久々にCANチューハイ呑みましたよ。コレもリニューアルしたんですかね。デザインが同じだから分からんわww タカラさんらしい妥協のないすっきりとした味わい。 お店で呑んでも違和感ないだろーナ -
京都チューハイLabさん6 レモン倍増で美味さましまし!飲みやすい★
この商品はタカラcanチューハイ発売35周年にあわせ開設された
ファンミーティングで実施したアンケートで
“飲んでみたい新フレーバー”の第1位に選ばれたフレーバーだそう!
通常のタカラcanチューハイプレミアムレモンに -
ビールが一番さん5 焼酎臭がなく美味しい!
宝酒造さんから新発売されました、タカラcanチューハイ レモンリッチ350ml缶。
アルコール分は8%、果汁6%の焼酎ベースのチューハイです。
個人的にチューハイは焼酎ベースよりもウォッカベースの方が好きなんですが、これは焼酎臭がなく美味しい。
レモン果汁6%の割には酸っぱさもほどほどでなかなか美味しいチューハイでした(^ ^)。
「チューハイ・カクテル」カテゴリの新発売
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。