食べたい
-
- クチコミ:1件
- ブランド:明治(Meiji)
甘酸っぱさのが勝ちな商品 イオンで78円でした😙 名前もいちごのキャラクターも面白い😆🍓 ミルキーないちごオレを想像して飲むと、ちょっと違います🙄 結構甘酸っぱい!そして思っていたよりサラッとした口当たりです🥤 いちご10個分のビタミンCが摂れるとかいてあるけど、その通りな感じがする🤭 ミルクたっぷりなのが好きなので好みとはちょっと違うけど、コスパはいいし甘ったるいのが苦手な人にはいいかも🤔 甘党な私には少し物足りませんでした😮💨出典:ちゃーぼーさんのクチコミ-
甘くて美味しいよ(°ㅂ° )✨ アンパンマンジュースシリーズ。 今回はいちごオレ。 それではさっそく。 ん? わりと甘い。 そして薄いかと思いきや ほんのりミルキー。 でも くどくなくて 後口さっぱり。 なかなかやるじゃない。 カルシウムも摂れてカロリーは68kcalでした(´∀`)/出典:ポロリさんのクチコミ-
昔懐かしいフルーツ牛乳(^▽^) ※本製品と同じものは既にもぐナビ登録されてますが、内容量とJANコードが異なるため、もぐナビサポートからの回答に従い今回別に新規登録しました。 関東で生まれ育った自分には、銭湯や温泉の後の定番と言えば、なんと言ってもフルーツ牛乳♪ でも自分の気のせいかも知れないけど、西日本に移住してからこっちじゃあまりフルーツ牛乳を見なくなった気がする…(´д`) 大人になってから滅多に買わなくなったのに、売って無いとなると無性に飲みたくな…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
2つのまろやかで香ばしい味わい。 紙パックで自販機に並んでいる明治さんのドリンク、健康面でも注目株の黒ごまをモチーフにしたこちらを頂きました。 香ばしく味わい深い黒ごまにまろやかなミルク、一口味わうと2つの素材の異なるおいしさが口の中に広がります。 ごま特有の香ばしさが甘くまろやかなミルクに溶け込んで風味豊かな味わいは格別です。和風テイストなミルクオレもたまには良いものですね。出典:レビュアーさんのクチコミ-
ほうじ茶ラテかき氷においきなこうまい(〃艸〃) 明治 辻利 ほうじ茶ラテ 京都宇治の老舗「辻利」のほうじ茶を使用し、香ばしいほうじ茶とミルクのまろやかなあじわいでほんのりとした甘みに仕立てました。 抹茶グリーンティーに引き続き、ほうじ茶ラテも冷凍からの解凍していただきました。 開封すると、香料もあるかもだけど、ほうじ茶の香ばしい香り。 濃いめのほうじ茶色で、じゃりじゃり氷の質感。 最初は氷だから薄味に感じたけど、溶けてきたらほうじ茶のほんのりとした渋みや香ばしさと…-
飲みやすいけど薄い 乳酸菌大好きな私です。 今回はモニターで飲みました。 飲みやすいとはなっていますが、薄いフルーティーな感じの味なので、乳酸菌好きな私には残念でした。 でも180ml・76kcalで体内環境が整うのは、嬉しい点でした。-
あま〜い幸せオレ たまに飲みたくなる苺オレ。 カフェオレでもフルーツオレでもバナナオレでもなく苺オレ! そんな時ありますよね。 ただただ甘くてイチゴの酸味とかはあるのかないのか良く分かりませんが、そんな難しいこと考えなくてもいいじゃ無い!って味です。 甘いもの飲んで癒されたいわ。 大人の酸味や苦味なんていらないわ。 って時に最適だと思います。 疲れがたまってる時にカロリー気にせずゴクゴク飲むと幸せになれますね。 いつもありがとうございますです。…-
ノスタルジーな味◎ 高校生の時に学校内の自販機に、これといちごオレとかバナナオレが売られてて良く飲んでたな〜と。 息子さんにも美味しさを教えてあげようと買ってみたものの ( ̄▽ ̄)イリマセン との事なので、いいんですよ、私が飲みます。 あ〜これこれ。 甘いけどちょっと酸っぱい感じもあって。 水っぽい感じは無いのにゴクゴクいけちゃう。 ちっちゃいころ近所の銭湯行った帰りにも買って貰ってたな〜 なんて色々思い出す懐かしい味。 きっと誰しも…-