ぼんち

ぼんち 関連ブランド

子ブランド
ぼんちのせんべい・駄菓子のランキング
「ぼんち」の「せんべい・駄菓子」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月21日更新)
「ぼんち」の「せんべい・駄菓子」のおすすめランキング
おせんべいにまぶしてあるきな粉のしっとり感と黒糖蜜の甘さが最高においしいです。パリパリなのですが、ちょっとしっとり感もあるのが個人的には好きですね。 #てるてる坊主
2024年4月22日発売のつなあげあられの期間限定味。 焼きとうもろこし味のお菓子が大好きな私は迷わず購入しました。ヨドバシ.comで162円。 塩味のつなあげあられに、焼きとうもろこしの風味がプラスされた感じの味。 甘さや旨みも感じますが、しょっぱさがメインです。 とうもろこしの味を濃くしすぎず、素材の味を生かした味付けなのが気に入りました。 価格のわりに内容量が少なめなのがちょっとした難点でしょうか。 焼きとうもろこし味のお菓子が好きな方は要チェッ…
ぼんち揚げ 80kcal/包装 (6袋入り/90g) ぼんち揚げって共通語かと思いきや ぼんち株式会社の商品なんですね〜 60年以上のロングセラーだそうです! これは小袋入りのもので ちょっと食べるのにベストなサイズ✨ 少し前から揚げ煎餅ブームなので 今回はこちらを買ってみました◝꒰´꒳`꒱◟ ザクザク食感でほどよい揚げ物感 歌舞伎揚よりも甘さ控えめで お醤油感が強い気がします! どちらかと言うと甘めな方が 好みではあるけど ま…
定番の揚げ煎餅。この甘さとしょっぱさの絶妙な加減がクセになります。 アッと言う間に一袋完食となるのがいつものこと。
「ぼんち」の「せんべい・駄菓子」の食べたいランキング
マヨネーズ ぼんちのあられは大好きで、こちらは貰いました😊 マヨネーズ感が強い!(笑) 個包装でたっぷり入ってますが、1人ではちょっと食べきれなかった〜😅
他のうに煎餅と比較しましたが、 ぼんちのうには、うにの生臭さがいい意味でたまらない👍 そして、食感もガリガリというよりサクサクでいい!
エビの風味はあまりしませんが、揚げせんべいは久しぶりなせいか、おいしく感じました。 サクサク食感が良いです。 個包装が嬉しいです。 エビの風味がアップしたらもっと嬉しいです。
やっぱり美味しい~! 久々に購入。4パック入り。もち米100%使用。 お昼にごはんとたまご焼き、納豆の後、もの足りず&少しごはんが残ったので、ついついピーナツ揚げに手が伸びる笑 すごい…絶妙な塩加減。おかずにもなるし、おやつにも。ビールは勿論、スパークリングワインにも合う。これにチーズでもあれば立派なオードブルになること、間違いなし?! 7年ぶりにもぐナビにログインしようと思ったくらいの安心感、安定感。ぼんち揚も好きだけど断然ピーナツ揚げ派。地元大阪の企業、これからも…
オイリー🌸 海鮮風味のあげせんです。 オイリーだから1袋で満足😊
おせんべいにまぶしてあるきな粉のしっとり感と黒糖蜜の甘さが最高においしいです。パリパリなのですが、ちょっとしっとり感もあるのが個人的には好きですね。 #てるてる坊主
ぼんち揚げ 80kcal/包装 (6袋入り/90g) ぼんち揚げって共通語かと思いきや ぼんち株式会社の商品なんですね〜 60年以上のロングセラーだそうです! これは小袋入りのもので ちょっと食べるのにベストなサイズ✨ 少し前から揚げ煎餅ブームなので 今回はこちらを買ってみました◝꒰´꒳`꒱◟ ザクザク食感でほどよい揚げ物感 歌舞伎揚よりも甘さ控えめで お醤油感が強い気がします! どちらかと言うと甘めな方が 好みではあるけど ま…
辛くないけどめっぽう旨い!だけあって、本当に辛くないです。 ひと口サイズの歌舞伎揚げの和風カレー出汁味って感じのカレーせんべいですね。 そのまんまの感じです。 飲み込んで胃の中に落ちてから、じんわりとカレーの風味が口の中に出てくると言うか、今迄にあまりない感じのカレー味でしょうか。 #春のあしおと
あまじょっぱでうんま〜🤤🍘 無性に食べたくなる😽 食べ応えもあるからバッチリ👌 大人も子供も大好きなやつ🫶
前回、購入して思いのほか美味しかったので再度見つけて購入しました。 辛みも程よく、甘さと辛さのバランスが絶妙ですね。 お茶うけにもってこいのせんべいでした。 また、見つけたら買っちゃうかも。

ぼんちの関連情報

特集