サクマの飴・キャラメルのランキング
「サクマ」の「飴・キャラメル」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月14日更新)
「サクマ」の「飴・キャラメル」の食べたいランキング
素直にミルクじゃない味 初めて見るキャンディだったので、お試し購入。 2粒で牛乳1本分のカルシウムがとれ、カルシウム、ビタミンD、コラーゲン、葉酸が配合されているという、なんだかスペシャルなこちらの飴。骨に良さそう。 お味は、王道のミルクキャンディとは違い、どことなくヨーグルトのような、脱脂粉乳のような…。 とにかくあまり濃厚系ではないです。 昔食べた、ミガーミルというソフトキャンディに似たお味です。 飴の真ん中がクランチになっていて、噛むとサクサクです。でも私は舐…
レトロなカラカラ缶のフルーツ宝石箱(=^ェ^=) サクマのドロップス。 車屋(スズキの初売り)さんでもらいました。 懐かしいレトロ缶からから~。 色とりどりのキャンディは26個。 いろんなフルーツ味です。 でも私はハッカが好きだったなあ。 なんか1個しか入ってなかったけど? 久しぶりに舐めたら微妙だったけど?? 昔はチョコレート味もあった、よね??? 子供のころはチョコとハッカを選んで食べてた記憶があるような、ないような。 エネルギー12kcal
ご飯が食べられそうな飴 【旨じょっぱい!三島食品の赤しそふりかけ「ゆかり®」とのコラボレーションキャンデー!】 ゆかり♥ 見た目たまらないです(*^^*) この飴は・・・がんばればご飯が食べられるかもしれないレベルです。 しょっぱい寄りです。 甘さ、あるけど、ほのかに甘い程度。 不思議な気分になりました。 決してまずくはないです。 でも私は男梅のしょっぱさのがいいかな(^_^;) こーゆーコラボ商品、大好き。 もっとあれば嬉しい…
パッケージを見て『お!これ美味しそうだな!』と興味をもち、さっそく買って食べてみました。 普通に舐めていても美味しく、中身のチョコが出てきたときが1番美味しくて至福を感じます。 クロワッサンイメージの飴なので、舐めているうちにホロホロと崩れてサクッと割れやすくなっていくところも好きでした。 長く舐めることは難しいかもしれませんが、味は普通に美味しかったので今買ってる分が無くなったら、またリピ買いしてもいいかもしれません。
キュートなビタミンカラー🍊 なんとなーく、フルーツグミの気分(どんなん😒)で買ってみました。 “ポンジュースのポンはニッポン🗾のポンが由来。日本で愛されてきたあの味をグミにしました。 ポンジュースは飲んだことないけど😁 かわいい、みかん果実の形のグミ9フサ。 食感ソフト。 少し酸味のあるグミの中に、濃いオレンジ色の甘いゼリーの入った2層になってます。 リアルみかんというよりは、シロップ漬けの缶詰めみかんに近い甘さだけど、形もキュートなビ…
チョコみるく サクマ チョコみるく。ロングセラーのいちごみるくの姉妹品、チョコみるく。手土産に久しぶりに頂きまし た。 見た目はいちごみるくと同じ、三角形の飴ちゃん。周りはチョコ味の飴で、中は少しシャリっとしていてチョコが甘くて美味しい~(*^^*) チョコの味はチープな感じですが、どこか懐かしい味です。濃いめではなく優しいチョコ味といった感じかな? 個人的にはやっぱり定番のいちごみるくの方が好みですが、こちらも美味しく頂きました~。
帰省している間の👧からの福島土産は向山製作所キャラメルフィナンシェ&🍬🍑みるく いちごみるくと見た目変わらないピンクでも香りも甘酸っぱさも違う!🍑だヮ〇〇みるくは外側フルーツキャンディで真ん中に🍼のクランチキャンディ入りと思ってたけれどミルフィーユになってるのね!JA福島さんの🥫「桃の恵み」という果汁100%ジュースを使ってるそう 酸っぱさは🍓の方が強い気もするけどジューシーさがある。個包装に🍑と桃の花🌸がプリントされていて節句みたいね〇〇みるく…
マスカットの味がほんのり。 量はかなり少ないので、100円は割高なような気もします。 でもサクマのキャンディーは何味でもほっこりとします。 同年代の女性に差し上げてもたいてい喜ばれます。 疲れてちょっとほっこりしたい時にぴったりな飴です。
最近は自分では買わなくなったけど 小さい頃から食べまくってきた飴🍬 飴?だよね?噛むけど(*゚∀゚) 子供からいっぱいもらったので最近よく食べてます✨ 周りがキュンと酸っぱくて、中はちゃんとミルク 酸っぱ~( ̄* ̄)からのミルク欲しいーーー!!ってなってボリボリ噛んじゃって一瞬で終わるww 今回は最初から割れてて初めて断面見たけど けっこうミルク率高いね✨

サクマの関連情報

特集