【中評価】「トクホのペプシ新商品🍀*゜ イオングルー...」 「はるなつひ」さんの「ペプシ ペプシスペシャル ゼロレモン」についてのクチコミ・評価
‐ view 9
総合評価 4
トクホのペプシ新商品🍀*゜
イオングループ限定。特保のペプシスペシャルゼロレモン!
とのこと🍀*゜
118円(税込127円)
0カロリー
無果汁
一本当たり 難消化性デキストリン 5g配合
🌸食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする効果のあるトクホペプシ🌸
脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます、とのこと。
前にトクホペプシにはまっていたことがあり、
最近はご無沙汰でしたが
レモン味が新発売とのことで
気になり購入しました(*^^*)✨
しっかり冷やしていただきます!
しゅわっしゅわしっかり炭酸┗(^∀^)┛
暑いときは炭酸が5割増しでおいしく感じます☀️✨
最初、
いつものトクホペプシの味わいだなと思っていたら
途中からしっかりレモンを感じ
飲み終わりはいつもよりもさわやか✨✨
食事に合わせて、とのことでしたが
これ単体でも飲みたいくらいでした💪
ごちそうさまでした✨
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イオン
食べた日:2024/05
投稿日:2024/05/16
この商品の他のクチコミ
-
4 イオンで発見して購入しました。
黒とレモン色でコントラストのはっきりしたラベルが目を惹きます。
栓を開けると甘い香りがします。
飲んでみると、コカ・コーラゼロよりも後味が甘ったるく感じます。
後味にほんのりレモンの爽やかさがあるようにも感じますが、普通のペプシゼロと思って飲んだら気づかないかなと思いました。4 -
3 イオン限定ですな。 ちと不自然な甘ったるさがヤなカンジですなぁ。健康を建前に味をおろそかにしちゃーねぇ レモンの酸味でなんとか呑めますが、こんなに甘味付ける必要あんの? まぁとりあえず。ウヰスキーを割ってコークハイを作りましたが、なんかベタベタ感が残るなぁ。 あコークハイじゃなくてペプシハイかww
#初夏3 -
新商品♡
レモンいれたほうがスッキリスキだけど
おにぎりにもいもにもまあまああいます♡
一気に2本のんだ🍋
そんなばなな(〃艸〃)5
「炭酸飲料」カテゴリの新発売
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
-
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
「炭酸飲料」のランキング
おすすめランキング
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
5.5
2
29
アサヒ カルピスソーダ クリーミーれもん
4.7
3
30
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
12
食べたいランキング
アサヒ 三ツ矢 梅しごと
4.5
2
33
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
12
不二家 ペコスカッシュ 国産白桃
4.5
2
3
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)