【高評価】「つるつる美味しい手延べ冷麦 中国地方の...」 「踊る埴輪」さんの「かも川 ひやむぎ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目4|コスパ4

つるつる美味しい手延べ冷麦

中国地方のスーパーでは、「かも川」とう名前の手延べ麺(乾麺のうどん・素麺・冷麦)をとてもよく見かけます。
これは岡山県の名産品・備中手延べ麺の有名な、かも川手延素麺株式会社と岡山手延素麺株式会社の2社の共同のブランドだそうで。

それで今回食べたのは岡山手延素麺が出してる冷麦です。
スーパーで180gで148円と、グラム単価だと揖保乃糸の冷麦よりちょっと高いくらいでした。
袋に5〜7分の茹で時と書かれてたので、今回は5分で戴きました。

それで食べた感想ですが、一見スタンダードな冷麦です。
でもやはり手延べ。安物の機械製麺の冷麦とは全く違う美味しさです(^q^)
ラーメンに例えると、インスタントの油揚げ麺と生ラーメンとの差くらい違う。

平打ちではないけどやや扁平な断面で、舌触りよく喉越しもツルツル心地良いです。
そして弾力のあるコシの強さが特徴的。今回は5分の茹で時間でしたが、それでちょうど良かったと思います。

小麦粉の味や香りはややあっさり。
それらの特徴って他の手延べ冷麦にも共通だとは思いますが、とにかく今回のも美味しい冷麦でした。

素麺も良いけどやはり中細の冷麦は、麺の存在感がしっかりあって美味しいですね。
またリピしたい商品です。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/福屋

食べた日:2024年5月

投稿日:2024/05/27

コメント一覧 (2件)

美味しそうな冷麦(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
高級なやつはほんとに美味しいですもんね~
しかも赤とか緑のやつが数本入ってるのもノスタルジーで好き💕
少量サイズで売ってるのもかなり魅力的です✨探してみます!
なんやかんやさん、コメントありがとうございます😃

高い冷麦って本当に美味しいですよね〜🤤
そうめんも美味しいけど、やっぱ冷麦の太さが良いです。

ただこのブランドは岡山の近県じゃないと売ってないかも。
それにもし売ってても、冷麦より手延べうどんが更にオススメです!
By 踊る埴輪さん2024/05/28      -

「麺・生地・パスタ」カテゴリの新発売

「麺・生地・パスタ」のランキング

おすすめランキング
マルちゃん 焼そば あごだし醤油味
マルちゃん 焼そば あごだし醤油味
5.0 2 6
はごろも ポポロスパ5分
はごろも ポポロスパ5分
4.7 6 2
虎屋 国産小麦 五島うどん
虎屋 国産小麦 五島うどん
6.0 1 3
食べたいランキング
はつかり麺 太麺焼そば
はつかり麺 太麺焼そば
4.0 1 3
シマダヤ 真打 きしめん
シマダヤ 真打 きしめん
5.0 1 4
マルちゃん 至福の食卓 マルちゃん焼そば だし香る芳醇 ソース味
マルちゃん 至福の食卓 マルちゃん焼そば だし香る芳醇 ソース味
3.7 9 26

特集