【中評価】「プチ 黒蜜きなこ」 「高野アイス」さんの「ロピア プチ 黒蜜きなこ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味5|見た目4|コスパ4

プチ 黒蜜きなこ
頂いたのは「イオン」の「セレクトスイーツ」の「プチ 黒蜜きなこあずき」方ですが、同じ物だと思われるのでこちらに投稿させて頂きます。

「黒蜜ときなことあずきを
合わせた和風プチ 」

黒蜜ホイップクリームは、ほんのりとしたクリーミーな黒蜜味のホイップです。

トッピングのあずきは、ホクッと甘いあずきです。

きなこムースは、ほんのり香ばしいきなこ味のムースです。

黒蜜ゼリーは、あっさりとしたサラッとした甘さの黒蜜味のゼリーです。

全部一緒になると、黒蜜ゼリーのサラッとした甘さに黒蜜ホイップのクリーミーさとほんのりきなこの香ばしさが感じられます。

黒蜜ゼリーがとてもさっぱりとしたサラッとした甘さの黒蜜味で、全体的にもほんのりクリーミーでさっぱりとした黒蜜きなこ味のスイーツになっています。

黒蜜ゼリーのさっぱりさにほんのり黒蜜ホイップのクリーミーさときなこムースの香ばしさが感じられる、さっぱりとしたサラッと上品な甘さの黒蜜きなこ味がとても美味しいです。

こちらは今までにも何回か食べていますが、今回は今までで一番さっぱりとしたあっさりとした甘さの黒蜜きなこ味に感じられました。

最初に食べた時は、黒蜜ホイップはしっかりとしたクリーミーな黒蜜味だったけど次の時には以前より黒蜜が弱く、その分きなこムースはしっかりとしたきなこ味になっていて黒蜜ゼリーは更にあっさりになっていました。

今回はホイップは今までで一番黒蜜味もクリーミーさも弱く、きなこムースは最初同様ほんのりとしたきなこ味で、黒蜜ゼリーは一番あっさりとしたさっぱりさのある黒蜜味に感じられました。

全体的にどのパーツも今までで一番あっさりめの味で全部一緒になっても今までよりもあっさりな感じで、特に黒蜜ゼリーのさっぱりとしたあっさりとした甘さによって全体的に結構あっさりとした黒蜜きなこ味になっている感じでした。

でも今まで一番あっさりめの味ではあった物の、黒蜜ゼリーのさっぱりさによってあっさりとしたサラッとした甘さの上品な黒蜜きなこ味になっていて、個人的にこのさっぱりとした味わいは結構好きな感じでした。

ほんのりクリーミーな黒蜜味のホイップに、きなこの香ばしさがほんのり感じられるムース、さっぱりとしたサラッとした甘さのあっさりとした黒蜜ゼリーの、黒蜜ゼリーのさっぱりとした甘さにほんのりホイップのクリーミーさときなこの香ばしさの感じられる、黒蜜ゼリーのさっぱりさによってあっさりとしたサラッとした上品な甘さのあっさりとした黒蜜きなこのスイーツになっていて美味しかったです。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/イオン

食べた日:2019年6月

投稿日:2019/06/07

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「プリン・ゼリー・カップデザート」カテゴリの新発売

「プリン・ゼリー・カップデザート」のランキング

おすすめランキング
メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース
メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース
5.0 42 211
オハヨー ジャージー牛乳プリン
オハヨー ジャージー牛乳プリン
5.5 300 554
モンテール 小さな洋菓子店 北海道ソフトのプリン
モンテール 小さな洋菓子店 北海道ソフトのプリン
4.3 45 176
食べたいランキング
メイトー 京都宇治抹茶プリン
メイトー 京都宇治抹茶プリン
4.5 61 1593
徳島産業 和三盆工房 スプーンで食べる 紅芋
徳島産業 和三盆工房 スプーンで食べる 紅芋
4.5 3 16
オランジェ THE CAKE 伊右衛門 宇治抹茶
オランジェ THE CAKE 伊右衛門 宇治抹茶
3.8 6 53

特集