【高評価】「ガツン、と ダブルグレープフルーツ」 「高野アイス」さんの「赤城 ガツン、と ダブルグレープフルーツ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目4|コスパ4

ガツン、と ダブルグレープフルーツ
赤城乳業のガツン、とダブルグレープフルーツです。

「2つの果実が合体した柑橘爽快コンビ!!」

「甘味が強いピンクグレープフルーツと苦みと酸味が強いホワイトグレープフルーツを組み合わせたアイスキャンディー。
中にはホワイトグレープフルーツ果肉が入っており、爽やかな味わいを演出。」

グレープフルーツ
アイスキャンディー

グレープフルーツ果肉入り
ピンクグレープフルーツ
アイスキャンディー

グレープ
フルーツ
果汁・果肉
27%

上のグレープフルーツアイスキャンディーは、ほんのり苦味の感じられるスッキリとしたグレープフルーツ味のアイスキャンディーです。

グレープフルーツアイスキャンディーはピンクグレープフルーツアイスキャンディーの表面にコートされている感じで、中は全部ピンクグレープフルーツアイスキャンディーになっています。

ピンクグレープフルーツアイスキャンディーは、グレープフルーツアイスキャンディーよりもほんのり甘味のあるスッキリとしたグレープフルーツ味のアイスキャンディーです。

ホワイトグレープフルーツ果肉は、苦味の感じられる果肉がしっかりと入れられています。

ホワイトグレープフルーツのほんのりとした苦味にほんのりピンクグレープフルーツの甘さの感じられる、グレープフルーツの苦味とほんのり甘さの感じられるとてもスッキリとしたグレープフルーツ味のアイスでとても美味しいです。

ただ上のグレープフルーツアイスキャンディーは、ピンクグレープフルーツアイスキャンディーの表面にコートされているだけで量が少なく、味の方もピンクグレープフルーツとの差はそこまで無いから存在感はほとんどありません。

それにピンクグレープフルーツアイスキャンディーにはホワイトグレープフルーツ果肉が入れられている事でホワイトグレープフルーツの苦味も感じられて、アイスキャンディーのみの味を感じ難くますます味の区別が付き難くなっています。

正直これならグレープフルーツアイスキャンディーは無しで、ピンクグレープフルーツアイスキャンディーとホワイトグレープフルーツ果肉のみでも「ダブルグレープフルーツ」として成り立っているのではないかなと思います。

ホワイトグレープフルーツとピンクグレープフルーツの2つの果実が味わえると言うよりは、2つのグレープフルーツが合わさる事でグレープフルーツの苦味とほんのり甘さのあるスッキリとした1つのグレープフルーツ味になっているような感じですね。

個人的にはもっと2つのグレープフルーツの差をしっかり感じたかった所ですが、ホワイトグレープフルーツの苦味のある味わいにほんのりピンクグレープフルーツの甘さの感じられる、グレープフルーツの苦味とほんのり甘さのあるスッキリとしたグレープフルーツ味のアイスになっていてとても美味しかったです。


[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2019年7月

投稿日:2019/07/23

コメント一覧 (0件)

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.9 18 174
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
5.3 10 18
ロッテ 雪見だいふく
ロッテ 雪見だいふく
5.3 522 2311
食べたいランキング
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
5.1 8 88
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
0 82
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
5.8 4 104

特集