「ぶっちゃけパッケージはどうでもいい(笑)」 「ペリカ」さんの「アサヒ スーパードライ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/88/2081981.jpg?ts=food)
アサヒ スーパードライ 缶350ml
発売日:2019年12月中旬
‐ view 2
1
ぶっちゃけパッケージはどうでもいい(笑)
鮮度を重視する者の拘りに唯一応えてくれるスーパードライ。
本品は、春限定パッケージとかでいつものシルバーでは無くピンク色。
購入の際、私が確認するのは缶の底記載の製造時期。今回、1月下旬製造の本品と、普通のシルバー缶の2月上旬物とを飲み比べしました^^
差は歴然。何故だか炭酸は強めでしたが、より新鮮なシルバー缶の麦の風味は(そこそこ客入ってる居酒屋の生程度に)素敵でした★たかが2~3週間の差でも、スーパードライはこの差を重視する者に唯一応え得るビールですね!コクや熟成感を求める方には共感得難いでしょうが。
本品も他のメーカー品よりは新鮮だったからか、安定のスッキリした旨さでした。
ビール鮮度マニアは、他の食材は気にしなくても(笑)、ビールはめちゃくちゃ気にします。
【2020/7/29追記】
いつも製造年月見てケースを買います。保存状態にも左右されますが、新鮮な方が麦の風味が出てる品に当たる確率高いので。スーパードライ以外のビールはあまり新しい日付の品に出会えないです。
最近は毎日最低2缶(700ml)+本搾り系チューハイ+レモン汁&ウォッカに炭酸少々足した物を飲んでいますが、二日酔いになる気配が皆無。まあ、この位が平日も翌日の仕事に影響しない適量なのでしょう。そしてクセのない王道ビールは去り方も良い意味ドライってことなのかな。やや炭酸はキツめですが、永遠の定番ですね。
[Ads]
入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け
食べた日:2020/02
投稿日:2020/02/23
ペリカさんはこの商品のクチコミを2件投稿済み
2020/01/19
4
![](https://img1.esimg.jp/resize/160x120/image/food/00/01/88/2081981.jpg)
コメント一覧 (0件)
この商品の他のクチコミ
-
4 キレがあり美味しい1
-
2 リニューアルしてから不味くなりました。
苦みが無くシュワシュワ感が強くキレが良く夏に最高の商品だったのに、苦みを加えた事により不味さがMax。スパードライの苦みな無く切れの良さを殺してしまいました。
苦みを求める人には違う商品で対応すればいいのに、良い物を無くしてしまったのが残念。
この路線を消さずに、ずっと残して欲しかったです。アサヒさん、このリニューアルは失敗でした。
キリンで苦みを軽くした晴風が発売されており、晴風に切り替えました。 -
4 アサヒビールさんから限定で発売されました
スーパードライスマート缶355ml
中身は通常のスーパードライなんですが
スリム缶でスタイリッシュ
ちょい飲み足らなかったので軽く缶飲み1 -
4 アサヒビールさんから限定で新発売されました
スーパードライスマート缶355ml缶
中身は通常のスーパードライと同じ
355mlとレギュラー缶よりも5ml多い
多分アサヒ飲料さんのエナジードリンクモンスターと同じ缶使用しているのでしょうね2 -
アサヒのスーパードライ。
カロリーゼロではありません。
こちらはなにげに初めてかも。
キンキンに冷やしていただきました。
苦味きゅーっときます。1 -
5 桜が好きだから、こんな限定パックテンション上がる🌸
スーパードライって苦くてキリっとした味な気がするけど、パッケージが桜だから?苦味が感じられなかった?👀ともかく美味しくいただきました🌸花見でのみたいね🌸2
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のデザインを踏襲するとともに、金色と水色の組み合わせにより、爽やかなエールビールを表現しました。
- 中味は、上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現しました。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快にお楽しみいただけます。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
9
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
アサヒ スタイルフリー 糖質ゼロ
5.4
13
9
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)
既に日用品レベルでリピートしている為、敢えて口コミもすることなくという品です。
ビールのストックを切らす事は無いので、残り僅かな状況に気付いて慌てて調達に出向くと、製造日が結構新しいスーパードライのケースがありまして、今回は一番搾りやめました。
新鮮なスーパードライは酸味が無く(弱く)麦の味がしっかりしていますので、他の食品は気にしないけど(サッサと買い物済ませたいのに、自分が買いたい品の前でやたら奥に手を伸ばしては戻しを繰り返して吟味している人が正直邪魔でした~)、ビールは敢えて日付で選びます。気にする方が稀なのかな?新しいのが手前に置いてあるから好都合。居酒屋で飲む生には叶わないけど、一番それに近い旨さです。
居酒屋では生中8杯が、缶だと4本に治まるのは一単位容量の差と、味の違いと、雰囲気と でしょうか。
【2020/1/22追記】
製造時期が12月中旬と下旬で飲み比べて、明らかに違いを感じ感動しました。下旬の方はしっかり麦の味がする!旨し!そして、酸味も控え目。工場直送3日以内のケースが出ないかと、待ち構えております。この鮮度味の醍醐味、スーパードライならではですね。