【中評価】「見た目の印象と違って美味しい」 「めりけん」さんの「明星食品 ぶぶか油そば」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/52/2375265.jpg?ts=food)
‐ view 6
総合評価 4
見た目の印象と違って美味しい
こんなん自分じゃ買わんがな。ローソンでクジ引いたら当たったんよ。選択の余地なかったんよ。なんかさ、ぶぶか油そばって、食べたら太りそうな名前やん。でも調べたらね、ぶぶかって店、もと明星食品の社員の方が約30年前に創業したんやて。棒高跳びのブブカ選手のように成長し続けたいという思いで名付けたんやと。屋台から始めて、やがて店を構えて、当時まだマイナーだった油そばを始めて、メディアに取り上げられて全国に名が知らるようになったそうな。まさに成長し続けてきたんやね。見習わないと。買わんなんて言って失礼つかまつった。さて、心を入れ替えて実食させていただくねん。フタを開けると小袋が4つ。豪華やねー。かやくと液体スープとふりかけとマヨ。作り方はカップ焼きそばと同じ要領。かやくを麺の上に開けて熱湯を注いで5分後に湯切りしてソースとふりかけをイン。最後にマヨビームをビビビビビーッ!ほぼ一平ちゃんやね。ソースは焼きそばよりドロっとしてるからよーく混ぜ混ぜせんといかんのよ。麺が太っ!極太やん。混ぜるときの抵抗強いわ。麺量130グラムで一平ちゃん大盛と同じ。熱量は777kcal。ジャラジャラーってパチンコ玉の音が聞こえてきそうやね。スープがないからさ、これきっとほぼ太麺の炭水化物によるカロリーじゃん。スープは残せるけど、麺じゃぁ逃げようがないやねぇ。さてさて、覚悟を決めて実食するんよ。まずは極太麺から。ズビズビズビ... 太いから噛みごたえある!コレ、明星食品のカップ麺で最大級の太麺だって。こりゃ謳い文句どおり「鬼ごっつい食べごたえ」だわいな。ソースは醤油ベースで甘味と旨味がたっぷり感じられて美味しいんよ。油そばって言葉から想像するほど油ぎってない。てかそもそも油そばってまぜそばと同類やもんね。そして具材。焼豚は薄っぺらいけど味付けがしっかりしてて美味しいわ。メンマの食感はアクセントになるけど数が少ないんよね。まぁウリは極太麺だかんね。麺の印象が9割、具材は1割。大盛だから飽きるかと思いきや意外に最後まで美味しくいただけたんよ。名前と見た目の印象をいい意味で裏切るカップ麺だわいな。ゲプッ。お腹いっぱいでやんす。ごちそーさま。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2022/02
投稿日:2022/02/25
この商品の他のクチコミ
-
5 美味しかったので何度もリピしています。ボリュームがあるので、子供や家族とお昼やおやつなどに分け合って食べています。インスタント焼きそばの中ではお気に入りの一品です!
-
4 美味しいけどちょっとしょっぱ過ぎ…^^;
油そばの有名店・ぶぶかの監修のカップ麺。
この商品って昔からあって私もたまに食べてたけど、今回は数年ぶりです。
価格はコンビニで税込300円と、けっこう高めのものです。
で、どういう物か説明すると…、まず麺はかなり太めのちぢれ平打ち麺。2 -
3 【普通】油感も味も薄い…大人しい油そば。
パッケージの見た目はいかにもジャンキー感満載だが…
食べてみると味が薄めだった。
ラードが大量に入った醤油液体タレは意外にも脂感をあまり感じられなかったし、味も薄い。
付属してたふりかけをかけても何も味が変わらない。ふりかけの意味がなかった。1 -
4 油そば
普通に美味しいですよ。 -
4 カップめん
とっても美味しいですよ。 -
4 汁なしカップ麺としてはかなり美味しい
麺が太くモチモチして美味しい。
ソースの味付けも、パッケージから想像するよりクドくなく、最後まで美味しく食べられる。
ボリュームもそれなりにあり、1つで満足できた。
ただし、汁なしカップ麺でこの価格だと日常的にリピートする選択肢には入りづらい。
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺
「カップラーメン」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)