【中評価】「ドンレミー 植物生まれのティラミス」 「高野アイス」さんの「ドンレミー 植物生まれのティラミス」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目3|コスパ3

ドンレミー 植物生まれのティラミス
「植物原料のみで作ったティラミス」

「“植物性原料”で作った“やさしいスイーツ”」

糖質13.4/個※
32%カット 当社比

※エリスリトールを
除いた糖質量

「てんさい糖 使用」

「アーモンドミルク 使用」

やさしい甘さと風味広がる
豆乳ベースティラミスクリーム
コーヒーシロップしみこませたスポンジ重ね
トッピング:
アーモンドミルクベースホイップクリーム
カカオ風味パウダートッピング
やさしい味わいのティラミス
1個当たり糖質17.1g
食物繊維0.4g
※エリスリトール除いた糖質量13.4g
※糖質32%オフ(ドンレミー比)

「“近年注目されている「プラントベース」のスイーツが登場!”
植物原料のみで仕立てたティラミスは、やさしい甘さと風味が広がります。豆乳ベースのティラミスクリームにコーヒーシロップをしみこませたスポンジを重ね、トッピングにはアーモンドミルクベースのホイップクリームと、カカオ風味のパウダーをトッピング。やさしい味わいのティラミスをぜひお試しください。」

カカオ風味パウダーは、ほんのりカカオのチョコのような甘さが感じられます。

アーモンドミルクベースのホイップクリームは、ほんのりアーモンドの感じられるあっさりなホイップです。

コーヒーシロップをしみこませたスポンジは、しっとりほんのりコーヒーのほろ苦さのあるスポンジです。

豆乳ベースのティラミスクリームは、ほんのり豆乳の感じられる甘さ控えめであっさりな甘さのクリームです。

全部一緒になると、ほんのりアーモンドと豆乳の感じられるあっさりな甘さの2つのクリームのクリーミーさに、ほんのりコーヒーのほろ苦さのあるティラミスになります。

2つのクリームはどちらも甘さ控えめであっさりな甘さで、全体的にもよくあるティラミスより甘さ控えめであっさりなティラミスになっています。

植物性原料で作られているためティラミスのマスカルポーネのチーズの味わいは感じられませんが、2つのクリームのクリーミーさとコーヒーのほろ苦さでちゃんとティラミスらしさが感じられました。

スポンジは少なめでスポンジ以外は全部クリームで、クリームたっぷりなスイーツになっているので意外とクリーム好きにもオススメな感じです。

よくあるティラミスよりも甘さ控えめであっさりですが、あっさりな2つのクリームでクリームたっぷりでもしつこくなく食べられて良かったです。

甘さ控えめであっさりなティラミスですがあっさりさのお陰でしつこくなく食べられて、甘さ控えめなスイーツが好きな方にはむしろこちらが方が良いかも知れません。

よくあるティラミスよりも甘さ控えめであっさりだけど、あっさりな甘さのクリーミーな2つのクリームにほんのりコーヒーのほろ苦さのある植物性でも美味しく食べられるティラミスでとても良かったです。

ほんのりチョコの甘さのあるカカオパウダー、ほんのりアーモンドの感じられるあっさりなアーモンドミルクホイップ、コーヒーのほろ苦さのあるしっとりスポンジ、甘さ控えめであっさりな甘さの豆乳ティラミスクリームで、ほんのりアーモンドと豆乳の感じられる2つのクリームのクリーミーなあっさりさにコーヒーのほろ苦さのある植物性でも美味しいティラミスでした。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/イオン

食べた日:2022年9月

投稿日:2022/09/28

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「プリン・ゼリー・カップデザート」カテゴリの新発売

「プリン・ゼリー・カップデザート」のランキング

おすすめランキング
Dole フルーツカップ スウィーティオパイナップル
Dole フルーツカップ スウィーティオパイナップル
5.7 40 140
メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース
メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース
5.0 43 213
オハヨー ジャージー牛乳プリン
オハヨー ジャージー牛乳プリン
5.5 300 555
食べたいランキング
メイトー 京都宇治抹茶プリン
メイトー 京都宇治抹茶プリン
4.5 67 1606
オハヨー ジャージー牛乳プリン バニラ
オハヨー ジャージー牛乳プリン バニラ
4.4 5 54
ロピア 絹ごし杏仁豆腐
ロピア 絹ごし杏仁豆腐
4.9 13 85

特集