今週新発売の昆布まとめ!『大きなおむすび 昆布ご飯とツナマヨネーズ』、『おむすびおかずセット 昆布・ツナマヨネーズ』など♪
2025年2月2日
‐ view 1
総合評価 5リピしたい
ブロンズダイスでは一番基本だと思う製品
自分は全然詳しくないけど、パスタの種類は多少気にして使い分けてます。
太さや形状、生か乾麺かもあるけど、もう一ついつも気にしてるのがテフロンダイスかブロンズダイスか。
この2種類は意識して食べると全然違います!
テフロンダイスがツルツルでコシの強い一般的なパスタで、ペペロンチーノ等のオイル系によく合います。
一方ブロンズダイスは表面がザラザラしてて、ソースの絡みが良いモッチリしたパスタ。ミートソースやクリームソース等によく合います。
普通のスーパーだとほとんどテフロンダイスですが、ブロンズダイスでも例外的にディチェコだけは良く見かけますよね。
ブロンズダイスは伝統製法の為に割高な印象ですが、今回は輸入食材店で500gで税込228円で安売りされてたのでさっそく購入しました。
これは太さは1.6mmと一番スタンダードな太さなので、何にでも合わせやすいです。
今回はトマトクリームに合わせましたが、ブロンズダイスだからソースとしっかり絡みます。
この製品は生パスタのようなもっちり感はなく、乾麺特有のパツッとした歯切れ感が良い感じ。
アルデンテ感は特に強くも弱くもない印象ですが、後半もダレることなく美味しいですね。
そしてやはり、小麦粉の味が美味しい。
私には詳しい違いを説明できませんが、安物のパスタを食べてディチェコに戻ると、やっぱり味の違いを実感します。
ディチェコはこれまでも何度も買ってますが、これからもたまにリピします(^o^)
[Ads]
入手:購入品/その他/カルディ
食べた日:2022/10
投稿日:2022/11/02