【中評価】「今年はチョコ🍫🎄」 「hiro718163」さんの「無印良品 クリスマスの伝統菓子 パネトーネ チョコラート」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

今年はチョコ🍫🎄
【イタリアで約50年続く老舗から仕入れたパネトーネの元種を使い、バターや卵黄、チョコレート、オレンジピールなどを練り込み、発酵を繰り返して焼き上げました。最後にドライクランベリー入りのホワイトコーチングをかけ、仕込みから3日間かけて仕上げています。ドライフルーツの酸味とチョコレートの甘み、柔らかくしっとりした食感が特長です。そのまま食べていたく他に、ホイップクリームやマスカルポーネなどをつけてアレンジしてもおいしくいただけます。イタリアではクリスマスの時期にパネトーネを贈り合う習慣がありますので、ギフトにもご利用下さい。】

もぐナビを始める前だったのでクチコミはないのですが、昨年も無印のパネトーネを食べました。
昨年はプレーンでレーズンやオレンジピールが入ったものでしたが、今年はチョコ味🍫
今年もプレーンを出してほしかったけど、チョコ味しかない。とりあえず買ってみました。
ドンク製造だから期待できます!

袋を開けるとチョコとホワイトチョコとベリーの香り。
原材料名にあるホワイトコーチングって何?と思ったら、カカオ非含有のホワイトチョコのことなのね。ホワイトコーチングの中はドライストロベリーかと思ったのですが、ドライクランベリーでした。原材料名にあるいちご加工品はどこに使われているんだろう?

半分に切ってみると、わりとしっかりした生地です。
パネトーネ生地はパサッとしています。シフォン生地のようなふわふわではなくしっかりめの食感。あれー、昨年はもっとしっとりした生地だと思ったんだけどな🤔パネトーネもシュトーレンと一緒でクリスマスまでに少しずつ食べるものらしいですが、これは時間をおくとかなりパサパサになるのでは?💦
生地の中にはビターよりのチョコレート🍫、オレンジピール🍊が入っています。オレンジピールの量はちょっぴりだな。
上に乗っているドライクランベリー入りのホワイトコーチング。ホワイトチョコの味と甘酸っぱいクランベリーの味がします。ホワイトコーチングは溶けやすいので食べるときはご注意を!

プレーンを食べたのは1年前だし、記憶もおぼろげですが、プレーンの方が美味しかった気がする…。
でも、一度食べられて良かったです!😁

1個あたりのカロリーはかなりの高カロリー💧
半分は母におすそ分けしました。

エネルギー767kcal

[Ads]

入手:購入品/その他/無印良品

食べた日:2022年11月

投稿日:2022/11/27

コメント一覧 (10件)

他の7件のコメントを表示

そうなんですね🥺✨
詳しい情報有難うございます☺️🌸
今度パネトーネ頂いてみたいと思います😆⭐️
By むぎっこさん2022/11/27      -
もこもこさん
チョコは珍しいですよね!もう少ししっとりしていたらオススメできたのですが…😅
By hiro718163さん2022/11/27      -
むぎっこさん
私も食べたことはないのですが、カルディにも500円くらいで海外製のパネトーネがあるんです。よろしければチェックしてみてください😊
By hiro718163さん2022/11/27      -

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
ヤマザキ ふわふわ塩バニラクリームサンド
4.9 13 47
ビアードパパ 玉露抹茶シュー ラングドシャシュー
ビアードパパ 玉露抹茶シュー ラングドシャシュー
4.8 11 16
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード
5.3 151 1818
食べたいランキング
ブルボン ラングロール ソルティバター
ブルボン ラングロール ソルティバター
5.5 2 50
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 北海道ソフト
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 北海道ソフト
0 29
オランジェ PremirMilk スフレサンド 北海道ソフト
オランジェ PremirMilk スフレサンド 北海道ソフト
0 23

特集