sponsored:理研ビタミン
『アレコレ使える!天才調味料』のCMで話題になっている「リケンのノンオイル 青じそ」。この春にリニューアルされた注目商品です。
「うま味・塩味・酸味・甘味・香り」のバランスが絶妙なので、アレコレ使えてまさに天才調味料!
これ一本に、醤油・酢・梅肉・ほたてエキス・りんご・青じそなどの様々な調味料がバランスよくブレンドされていて、かけるだけで料理の味が整っておいしくなるんです。
今回は、そんな天才調味料を使ったカンタン&おいしいメニューを、レシピ動画と一緒にご紹介します。
最後にはプレゼント情報がありますので、ぜひチェックしてくださいね!
冷奴が飽きないうまみメニューに変身!
まずは、シンプルに冷奴で試してみましょう。
冷奴といえば、醤油やポン酢をかけて食べるのが定番ですが、「リケンのノンオイル 青じそ」を選ぶことで、どんな味の変化があるのでしょうか?
まず、かけた瞬間に感じたのが「わずかにとろみがある!」ということ。この時点で、普通の醤油やポン酢とは「何かが違う」のがわかります。
では、さっそくいただきます!
さっぱりとしてておいしい!けど、それだけじゃない……!
絶妙な甘さやコクがあります。それを確かめるように味わっていると、もうお箸が止まりません!
こんなものにまで!?応用レシピ3選!
可能性を秘めていることがわかったので、いろいろな料理にかけてみましょう!
青じそ味玉
一品目は「青じそ味玉」。
まずはゆで卵のからをむいて、フライパンで一煮立ちさせた「リケンのノンオイル 青じそ」と一緒にビニール袋へ入れます。
しっかりと空気を抜いてからビニール袋をしばり、あとは3時間おくだけ。
そして、できあがったものがこちら!
まるで手間ひまかけたような「青じそ味玉」の完成です!
青じその風味と、ドレッシングに含まれるりんご・レモンなどの酸味がアクセントになっていておいしい!
「リケンのノンオイル 青じそ」でたった3時間つけておくだけで、コクのある味玉へと大変身!
夏バテ中も、これならきっとペロッと食べられます♪
青じそハンバーグ
二品目は「青じそハンバーグ」です。
焼いたハンバーグをお皿に盛り付けて、大根おろしをのせ、「リケンのノンオイル 青じそ」をまわしかけたら完成!
大根おろしに青じそが加わることで、和風テイストが深まります。これはおいしい!
ただのさっぱりから、深みのある和風ハンバーグに。「リケンのノンオイル 青じそ」が立派なソースになります。
ノンオイルなので必要以上に油を気にしなくて良いのはポイントですね!
トマトの青じそチーズ焼き
最後は、「トマトの青じそチーズ焼き」。
スライスしたトマトをフライパンで焼き、チーズをのせたら「リケンのノンオイル 青じそ」をまわしかけ、パセリをそえて完成です!
焼いたトマトとチーズ、そして「リケンのノンオイル 青じそ」が組み合わさると、味のハーモニーのできあがり♪
アツアツ&トロトロのおいしさがジュワ〜っとあふれ、口の中に香ばしさが広がります。
ぜひ実際につくって確かめていただきたいです!
冷蔵庫に常備したい!
ご紹介したメニューはどれも本当においしく、「リケンのノンオイル 青じそ」はまさに“天才調味料”と呼ぶにふさわしい逸品でした。
かける・焼く・煮る・蒸す・炒める……どれにでも力を発揮するので、ほかにも色んな料理に使うことができますよ。
「ドレッシングといえばサラダにかけるもの」という常識を超え、野菜だけでなく魚やお肉など、ありとあらゆる料理をおいしく変身させる優れモノです。
公式サイト上には、レシピが紹介されているので、ぜひ試してみてください♪
プレゼントのお知らせ
今回の記事に登場した理研ビタミンの『リケンのノンオイル』シリーズ「青じそ」と、ごまとりんご酢のまろやかさに、しょうが・にんにくとたまり醤油のうま味でさっぱりとコクのある「中華ごま」のセットを100名様限定でプレゼント!
1名様につき、1セット(2種類)のプレゼントとなります。
この機会にぜひご応募ください♪