こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、2018年7月に発売された、コンビニアイスランキングTOP10を発表します。
例年より厳しい暑さの中、食べると涼しくなれるアイスはもはや必須ですよね。
さっそくランキングをチェックしていきましょう!
第10位:森永乳業『ピノ トリュフショコラ』
発売日:2018/7/2
価格:160円
第10位にランクインしたのは、森永乳業『ピノ トリュフショコラ』です。
チョコレートアイス部分にはエクアドル産カカオ、コーティングのチョコにはドミニカ産カカオを使用。
ピノシリーズで最もカカオがたくさん使われているアイスです。
出典:シナもンさん
出典:たっこままさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 森永乳業『ピノ トリュフショコラ』
第9位:ミニストップ『ハロハロ 果実氷温州みかん』
発売日:2018/7/6
価格:320円
第9位には、ミニストップ『ハロハロ 果実氷温州みかん』がランクインしました。
みかんの果実をそのまま冷凍した果実氷はとてもジューシー。
温州みかんシロップと美味しいソフトクリームとの組み合わせで、酸味と甘みの両方が楽しめる、贅沢なパフェのような味わいですよ。
出典:Hiyuriさん
普通に冷凍みかんと思ったら、みかんの薄皮?も取ってあるのかな、口に引っかかるものは全くなくて、甘くて酸味もあるみかんとソフトクリームがめちゃ合います😆👌出典:くぅちょびさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ミニストップ『ハロハロ 果実氷温州みかん』
第8位:セブンプレミアム『チョコミント氷』
発売日:2018/7/9
価格:138円
第8位には、セブンプレミアム『チョコミント氷』がランクインしました!
きめ細やかな氷の食感が人気のスイーツ氷シリーズ。
ミント味のかき氷にチョコチップを混ぜ込み、練乳がかけられています。
出典:SweetSilさん
ミントはそんなにキツくなく爽やかチョコミントです。練乳も入っているのでちょっと甘ったるくはなりますが、でも美味しかった😁です。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブンプレミアム『チョコミント氷』
第7位:ロッテ『爽 チョコミント』
発売日:2018/7/17
価格:140円
第7位には、ロッテ『爽 チョコミント』がランクイン。セブン-イレブン先行販売の商品です。
微細氷入りのミントアイスに、細かいチョコチップがたくさん入っています。
アイスはペパーミントと練乳入りで、甘さのあるほどよい清涼感に仕上げていますよ!
出典:シナもンさん
爽ならではの微細氷にスースーしたミントがさっぱり爽やか。でもアイスはマイルドなミルキー感もあって。
全体に散りばめられたチョコチップの甘さとパリパリも美味しい。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ロッテ『爽 チョコミント』
第6位:明治『エッセル スーパーカップ カフェオレ&クッキー』
発売日:2018/7/30
価格:130円
カロリー:307kcal
第6位には明治『エッセル スーパーカップ カフェオレ&クッキー』がランクイン。
ほろ苦さのあるカフェオレアイスとココアクッキーの組み合わせが、甘さ控えめの大人の味わいだと人気を集めています。
出典:gggさん
スプーンを入れるとたくさんのクッキーが出てきてカフェオレのアイスとよく合う〜甘ったるくもなくさっぱりしているので多くても飽きません✌️
出典:chunさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 明治『エッセル スーパーカップ カフェオレ&クッキー』
第5位:赤城乳業『ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ』
発売日:2018/7/17
価格:130円
カロリー:150kcal
第5位にランクインしたのは、赤城乳業『ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ』です。
チョコチップ入りのかき氷を、チョコ味のアイスキャンディーでコーティングした、まさに夏向けのチョコアイス。
氷菓ならではのさっぱりした食感が、暑いときにもぴったりですね。
チョコなので甘いのですが濃厚な感じのチョコではないため、口に残る感じもないです^^チョコチップもまわりのアイスと一緒に食べると意外とさっぱり食べられます。
出典:しえるさんのクチコミ
出典:マロンまろんさん
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 赤城乳業『ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ』
第4位:ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ほうじ茶 和の菓 黒糖仕立て』
発売日:2018/7/10
価格:272円
第4位は、ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ほうじ茶 和の菓 黒糖仕立て』でした。
黒糖ソース入りのほうじ茶アイスクリーム、黒糖ほうじ茶でコーティングし、ほうじ茶ウエハースでサンドしたほうじ茶づくしのアイス。
ハーゲンダッツらしい濃厚さがありながら、適度な渋みがあって後味がすっきりしていると人気を集めました。
出典:いあんさん
クリスピーのサクッとした食感とともにほうじ茶が口の中に広がり、思わずおいし〜!!と唸ってしまいました。ミニカップのほうじ茶ラテの方が苦味があり、甘みと苦味のバランスがいい感じがしますが、こちらはこちらでクリスピー部分とほうじ茶アイスのマリアージュが最高😍
出典:Colorさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ほうじ茶 和の菓 黒糖仕立て』
第3位:ロッテ『クランキーアイスバー チョコチップミント』
発売日:2018/7/2
価格:130円
第3位にランクインしたのは、ロッテ『クランキーアイスバー チョコチップミント』です!
サクサクのパフが練り込まれた厚めのクランキーチョコで、チョコチップ入りミントアイスをコーティング。
ほどよいミントの清涼感と同時に、クランキー独特の食感とチョコのお味が楽しめます。
出典:いあんさん
ただのチョコではなく「クランキー」食べてる感に包まれる🍫中には爽やかブルーのミントアイス。甘さもありクリーミーで優しい〜。😊
ミント感は決して強くはないものの、後味にはスーッと残る清涼感は素晴らしい!!
出典:シナもンさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ロッテ『クランキーアイスバー チョコチップミント』
第2位:ファミリーマート『FAMIMA CAFE チョコミントフラッペバー』
発売日:2018/7/17
価格:140円
第2位には、『FAMIMA CAFE チョコミントフラッペバー』がランクインしました。
お店で人気のミントフラッペの味わいをそのまま再現したアイスバー。
しゃりしゃりとした食感とほどよいミント感が人気を集めています。
出典:しろこ_103さん
食感もしゃりしゃり、夏にぴったりなさっぱり系でした。ミント感はさほど強くないですが、氷のせいか涼しげな感じが◎
あっさり食べられてよかったです。
出典:aitamさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ファミリーマート『FAMIMA CAFE チョコミントフラッペバー』
第1位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS フルーツバー 巨峰&ピオーネ』
発売日:2018/7/17
価格:160円
カロリー:77kcal
2018 年7月のランキング1位となったアイスは、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS フルーツバー 巨峰&ピオーネ』でした。
巨峰果汁33%とピオーネ果汁10%入りの、とてもジューシーなアイスバー。果汁が濃いため、シャーベットのようなねっとりした食感に仕上がっています。
数量限定発売です!
出典:高野アイスさん
氷菓と書いてありますが、ザクザク感は全くなく、とっても滑らかな口当たりです!とっても程よい甘さでジューシー感もあり美味しかったです。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS フルーツバー 巨峰&ピオーネ』
チョコミントアイスが大人気!
2018年7月のコンビニアイスランキングでは、10商品のうち4商品がチョコミントアイスとなりました。
暑い時期だからこそ、お口の中がすっきりするミントが美味しく感じられますね。
また、限定商品も人気でした。完売前にぜひその美味しさを味わってみてくださいね。
なんだかリッチな気分になれました(о´∀`о)