こんにちは、もぐナビ編集部です。
コロナウィルスの影響により、リモートワークでの作業が増えたという人も多いのではないでしょうか。
今回は2020年2月にもぐナビ内で人気を博したクッキーとチョコレートをランキング形式でご紹介します♪
自宅作業のおともをぜひ見つけてくださいね!
シャキッとしたい人はこちら!
第10位:チロル『チロルチョコ 焦がしチーズケーキ』
発売日:2020/2/25
価格:42円
カロリー:57kcal
第10位はチロル『チロルチョコ 焦がしチーズケーキ』でした♪
ザクッとした食感と香ばしい焦がし風味チョコを再現。
濃厚なチーズケーキの味わいを手軽に楽しめるのはチロルチョコならではですね♪
生クリームを使用し、フレッシュさが感じられる仕上がりに!
出典:ぽにょきちさん
第9位:森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クリームチーズ&クランベリー&3種の素材>』
発売日:2020/2/25
カロリー:205kcal
第9位にランクインしたのは森永製菓『おいしくモグモグたべるチョコ<クリームチーズ&クランベリー&3種の素材>』でした!
ホワイトチョコレートをベースに、クリームチーズパウダーとクランベリーを練りこんだ、爽やかなチーズのコクにクランベリーの甘酸っぱさがアクセントに♪
シリアルの食感がアクセントになり、健康に気を付けたいけど甘いものも食べたい時にはピッタリですね☆
出典:ノエルアリスさん
なんとなーく買ってみたけど予想外にモグモグシリーズの中で1番好きやと思いました。
酸味のない甘いヨーグルト味。
第8位:ブルボン『ショコラルーベラ 抹茶』
発売日:2020/2/4
価格:180円
第8位はブルボン『ショコラルーベラ 抹茶 箱6本』が選ばれました♪
クルっと巻き上げたさっくりまろやかな抹茶風味のラングドシャクッキーに、抹茶チョコレートをギュッとイン☆
小包装になっているので、好きな分だけ食べられるのもポイント。
くちどけの良い食感と上品な抹茶の味わいをご堪能ください!
出典:まっちゃのこさん
ラングドシャが、サクサクっ、ホロホロ。
優しい〜。
ラングドシャと抹茶チョコのバランス最高❗
第7位:グリコ『ポッキー Couple de Fruits フランボワーズ&ピスタチオ』
発売日:2020/2/4
第7位はグリコ『ポッキー Couple de Fruits フランボワーズ&ピスタチオ』でした☆
愛らしいピンク色のフランボワーズと淡いグリーンのピスタチオ、2つの鮮やかなカラー・フレーバーが組み合わされた一品。
マカロンのようなビジュアルは、見ても食べても気持ちが華やかになるポッキーは手に取るたびに明るい気持ちになりそう♪
出典:taaさん
見た目のかわいさに惹かれたけど甘酸っぱくて美味しい❤
苺ポッキーみたいなのかなって思ってましたが、全然違いますね。
苺よりくどくなくて、さっぱりしてる!ピスタチオとの組み合わせも新しい✨出典:taaさんのクチコミ
第6位:日清シスコ『ココナッツサブレ 抹茶』
発売日:2020/2/3
第6位にランクインしたのは日清シスコ『ココナッツサブレ 抹茶』でした☆
「宇治抹茶」と「西尾抹茶」の2種類お抹茶を贅沢に使用し、華やかな香りと風味豊かな味わいに!
サブレならではのサクサク食感、ほろ苦さと甘さのマリアージュはついつい止まらなくなってしまいますね♪
出典:fish moonさん
この度の商品は、抹茶のほろ苦さとココナッツの甘さのバランスが絶妙💕
ほんのり鼻から抜けていく抹茶の香りがたまりません♪
サクサク生地にもマッチする味わいで、ついつい手が伸びちゃいますね😆
第5位:不二家『カントリーマアム 宇治抹茶』
発売日:2020/2/4
価格:300円
カロリー:50kcal
第5位に選ばれたのは不二家『カントリーマアム 宇治抹茶』でした♪
熟成された京都府産石臼挽き宇治抹茶を使用し、不二家ならではのこだわりの原料で仕上げた、抹茶本来のまろやかな旨みと豊かな香りを楽しめる一品。
チョコチップの甘味と濃厚な抹茶風味のしっとりとしたクッキーは、リラックスのおともにいかがでしょうか?
出典:あんこLOVEさん
クッキーはしっとりサクサク。
抹茶にチョコ。
最高です。
抹茶好きさん、最高です。
第4位:ブルボン『アルフォート ミニチョコレート プレミアム 濃ミルク』
発売日:2020/2/18
価格:150円
第4位にはブルボン『アルフォート ミニチョコレート プレミアム 濃ミルク』がランクインしました♪
ミルククラムで濃厚なミルク感が引出されたホワイトチョコレートと、香ばしい味わいの全粒粉ビスケットをドッキング。
ホワイトとブルー、ゴールドの高級感あふれるパッケージも人気でした!
出典:まえ子んさん
濃ミルクの深いコク ホワイトチョコレートが、とても美味しいです。
プレミアムな味わい。
美味しいプレミアムなアルフォートに、仕上がっています。
パッケージもプレミアム感あっていい。出典:リコッコさんのクチコミ
第3位:明治『アポロマイスタイル』
発売日:2020/2/4
価格:150円
第3位に選ばれたのは明治『アポロマイスタイル』でした☆
通常の「アポロ」に比べて砂糖を25%カットした甘さ控えめなミルクチョコレートと、濃厚な苺クリームを組み合わせた大人仕様のチョコレート。
つまみやすいちょっと大きめサイズと、手につきにくいコーティングは仕事をしながら食べるのに最適ですね♪
持ち歩きに便利なチャック付きのパウチパッケージです!
出典:ルンルンろまん88さん
糖質オフに惹かれて買いました。
苺の甘酸っぱさが強く、通常のアポロより寧ろ好きなお味♪
手につかないのもポイント高い出典:こめこさんのクチコミ
第2位:ロッテ『苺トッポ』
発売日:2020/2/25
価格:150円
第2位に選ばれたのはロッテ『苺トッポ』でした♪
なんとプレッツェルは苺トッポ専用に新たに仕上げたこだわりの一品。
最後の一口までたっぷり閉じ込めた「甘酸っぱい苺チョコ」と「練乳プレッツェル」で、まったりとした甘さといちごの酸味のバランスはクセになってしまいそう!
通年販売になり、人気の「苺味」が一年中楽しめるのはうれしいポイントですね♪
出典:nagさん
かなり苺味わかる!
苺の酸味がちょうど良い練乳プレッツェルと合わさって苺ミルク味になります🤤
ピンクで可愛い💕
第1位:有楽製菓『ブラックサンダー』
発売日:2017/9/11
価格:30円
カロリー:112kcal
第1位に輝いたのは、有楽製菓『ブラックサンダー』でした☆
ザクザク食感の決め手のプレーンビスケット&ココアクッキーの配合はそのままに、カバーチョコレートを7.5%も増量!
トランス脂肪酸フリー、卵アレルゲン原料が排除され、大人も子供も安心・安全面に食べられますね♪
お手頃価格でボリュームたっぷりなチョコレートは、エネルギーが欲しい時にチョイスしてみてはいかがでしょうか?
出典:あづみゆさん
チョコとナッツのバランスが癖になります。
やはり基本のチョコ味が一番お気に入りです。
お手頃価格なのでつい買ってしまう。出典:よひままさんのクチコミ
フレーバーも食感も様々なチョコレートがランクイン!
どれもワンハンドでも食べやすく、仕事中のチョイ食べに最適なものばかり!
抹茶やいちご、チーズといった個性豊かなフレーバーは目移りしてしまいますね。
甘くて美味しいチョコレートでエネルギーを補給して、日々を元気に過ごしていきましょう☆
しっかりと焦がしチーズケーキになっているところは凄いですし、何より一口サイズなので小腹が空いたときでも安心して食べれます♪
出典:アル・アルカさんのクチコミ