こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、2020年6月〜7月期にローソンから発売され好評を得た人気スイーツをBEST8にしてお届けしていきます。
注目の第1位に選ばれた商品は、濃厚な味わいがクセになる新感覚アイスバー?!
それではさっそく一緒にチェックしていきましょう。
第8位:ローソン『サクバタ サクッとバターサンド ラムレーズン』
発売日:2020/6/30
価格:240円
カロリー:246kcal
第8位に選ばれた商品は『サクバタ サクッとバターサンド ラムレーズン』でした!
焼菓子用小麦で作られたサクサクと食べやすい食感のクッキー生地と、深い香りのラム酒で風味づけされたラムレーズン入りクリームの相性は抜群。
まさに大人向けの王道バターサンドで、“ご褒美スイーツ”にもってこいの一品です。
出典:もぐミさん
初めてのサクバタシリーズ。クリームが分厚い!食べてみると意外とふんわり食感。てっきり、こってりペットリしたバターのきついクリームなのかと思っていました。味はなじみのバターサンドのような普通のラムレーズン。おいしいです。出典:もぐミさんのクチコミ
第7位:ローソン『CUPKE 夏ティラミス コーヒーゼリー使用』
発売日:2020/7/7
価格:270円
カロリー:244kcal
第7位にランクインした商品は『CUPKE 夏ティラミス コーヒーゼリー使用』となりました。
ティラミス部分には、生クリームのように独特の乳味感とコクのあるこだわりの北海道産マスカルポーネチーズを贅沢に使用。
ひんやりと舌ざわりのよいコーヒーゼリーも入った“新感覚の夏向けティラミス”に、多くの注目が集まりました!
出典:8割コンビニさん
上から食べていくとまずは飾りのペラペラ板チョコ🍫
ふんわりエアリーなマスカルポーネクリーム✨
チーズのクセは弱めで生クリームのミルキー感を強めに感じるね上にはほろにがココアパウダー👍
その下はムース?これもクリームなんかな?同じくチーズ感は弱めでミルキー🐮
その下は甘さひかえめのクラッシュされたほろにがコーヒーゼリー☕
その下にスポンジティラミスのコーヒーシロップがゼリーになったバージョンでゼリーのつるん感が夏を感じるね🌞出典:まえ子んさんのクチコミ
第6位:ローソン『生ブッセ ティラミス』
発売日:2020/6/30
価格:200円
カロリー:170kcal
第6位には『生ブッセ ティラミス』が選ばれました!
しっとりと口どけのよいブッセの間には、北海道産生クリームのほか、コーヒーゼリー3個と食感の良いチョコチップがアクセントとして挟まれています。
生地ふわふわ、チョコごろごろの多様な食感を片手で気軽に楽しめる生スイーツに、思わずうっとり♪
出典:赤ゆみさん
ブッセ生地はふわふわで柔らか。ココアパウダーがかかってます。
大きなコーヒーゼリーは苦めで酸味の無いチーズクリームに合ってます。
結構入っているコリコリのチョコチップは良いアクセントになっていて美味しかったです(*^-^*)
第5位:ローソン『CUPKE 夏モンブラン くず風ミルクゼリー使用』
発売日:2020/7/7
価格:295円
カロリー:284kcal
第5位には『CUPKE 夏モンブラン くず風ミルクゼリー使用』がランクインしました!
栗ペーストを存分に使った繊細な口どけの“マロンクリーム”が贅沢に絞られた、こだわりのモンブランです。
上部には渋皮栗1/4個を、中にはホイップクリームとくず風ミルクゼリーを使用した、さっぱりとした仕立てが「甘すぎず食べやすい」と好評◎
出典:すずしろさん
マロンクリームは濃厚でねっとりで甘くて美味しい(*´艸`*)
上の栗は良いアクセントになっています。中のスポンジはふわふわ。
ホイップはミルキーで美味しい。ミルクゼリーはぷるるんとして合わない事は無いかと。
でも無くてもいいかも。全体的に甘かったので、甘党には満足なモンブランでした(*^-^*)
第4位:ローソン『CUPKE 夏苺のティラミス』
発売日:2020/7/7
価格:315円
カロリー:253kcal
第4位に選ばれたスイーツは『CUPKE 夏苺のティラミス』でした!
独特な乳味感とコクのある生クリーム風の北海道産マスカルポーネチーズが使用された夏苺のティラミスです。
トッピングだけでなく中側にも苺のソースが合わせられた甘酸っぱい仕立て。
国産の苺を使用するなど、その素材への“こだわり度”においても支持を得ました。
出典:haruuuさん
甘党の知人に勧められて、初めて食べました。
印象としては、イチゴソースの酸味がきいててるので割とさっぱり食べられました🍓
でも同時にクリームも楽しめるし、マスカルポーネ感もちゃんと分かって好印象↑
スポンジ生地の割合も多すぎず、シロップが染みてて味の変化もあって美味しかったです。
ボリュームたっぷりで250kcal前後なのも嬉しい出典:とうふむしさんのクチコミ
第3位:ローソン『お抹茶バスチー バスク風チーズケーキ』
発売日:2020/7/14
価格:380円
カロリー:413kcal
栄えある第3位にランクインしたのは『お抹茶バスチー バスク風チーズケーキ』となりました!
宇治抹茶エスプレッソ&宇治抹茶パウダー入りのバスク風チーズケーキ。
トッピングにはホイップクリームやくるみ、黒糖入り黒蜜ソースのほか底面に黒糖カラメルまで入っていて、全体的にコク深い味わいに仕上げられています☆
出典:赤ゆみさん
発売されてからずっと気になっていた商品。
やっと食べられました!
黒蜜かかったクリームもクルミもキレイな緑の抹茶チーズケーキも全部美味しい!
大きさもちょうどよくて大満足の一品!
カロリー高いけど食べて損なし!出典:サリー0さんのクチコミ
第2位:ローソン『お抹茶もちもち もち食感ロール 京都府産宇治抹茶使用』
発売日:2020/7/14
価格:380円
カロリー:746kcal
堂々の第2位に選ばれたスイーツは『お抹茶もちもち もち食感ロール 京都府産宇治抹茶使用』でした!
抹茶味のもち食感生地と求肥生地が重ねられ、その中に抹茶クリームとホイップクリームが丁寧に包まれた極上のロールケーキです。
抹茶はすべて「京都府産宇治抹茶」を使用。
抹茶の豊かな風味を存分に楽しめる、コンビニスイーツの域を超えた贅沢な和スイーツ、必見です。
出典:とくめぐさん
ローソン史上、いやコンビニ史上最高峰でしょ!ってぐらいのスイーツです。
外側の濃い抹茶の餅部分はぎゅうひかと思いましたが、どうも二層目のもちもちスポンジ部分とくっついているようで、もち食感は120%でした。
クリームも抹茶が濃く、1パックあっという間でした。
コンビニスイーツを好まない母も、これには唸っていました笑
ちょっと単価は高めですが、どの洋菓子店にも出せないものがあると思うので、機会がありましたら是非買ってみてください!
自信を持っておすすめします。
第1位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS 贅沢チョコレートバー 濃密ピスタチオ』
発売日:2020/6/30
価格:215円
カロリー:230kcal
第1位に輝いたのは『Uchi Cafe’ SWEETS 贅沢チョコレートバー 濃密ピスタチオ』でした!
フランス産のホワイトチョコレートにピスタチオが組み合わせられた、見た目・味ともに上品なアイスバーです。
ホワイトチョコレートとピスタチオ、互いの贅沢なうまみと濃密な食感がギュッと詰まった唯一無二のアイス。
「トリコになった!」というもぐナビユーザーの声も多数届きました☆
出典:canelaさん
めちゃくちゃ美味しかったです!!
ピスタチオ味の市販アイスは、あっさりしたものばかりで物足りなかったのですが、これはナッツ感がしっかりあって濃厚なお味でした!!
サイズもしっかりあるので満足感があります❤
美味しいピスタチオアイスが手軽に手に入るので嬉しいです!
ぜひ定番商品にしてください😭❣
初夏に登場した気になるスイーツの数々♪
梅雨空、暑さなどを経験する“初夏”に登場したローソンのスイーツたちは、いかがだったでしょうか。
凛とした和スイーツのほか、涼を感じるアイスバーなどが上位にランクインしていましたね。
気になった商品があった方、これからの新作スイーツも気になるという方、ぜひこの機会にローソンへ足を運んでみては。