みなさん、こんばんは!
突然ですが、「帰れま10」というテレビ番組(テレビ朝日系)をご存知ですか? タカトシさんを中心として、ゲストの芸能人たちが、居酒屋メニューやご当地グルメ、スイーツなど各回のお題目の中で人気の上位10品を予想するバラエティ番組です。
本日(16日)よる9時から、半年ぶりに放送されるんですが、そのテーマが『日本一のコンビニの人気商品ベスト10』ということで、セブン-イレブンの人気ベスト10が発表されるんですって!
もぐナビのランキングでも、セブンの商品は常連ですよね。どんな商品に注目が集まっているのか我が編集部も興味津々!
そこで、もぐナビで人気のセブン-イレブンの商品を、ここで発表いたします!
第10位 北海道クリームチーズパンケーキ
北海道のクリームチーズを挟んだパンケーキが10位にランクインです。
クリームはたっぷりと挟まっていますが、くどい甘さではなく、あっさり。
生地がやや甘めなので、ちょうどいいバランスのようです。
冷やしたり、チンして温めたり、と、あなたの素敵な食べ方を見つけてくださいね。
第9位 せいろで蒸した赤飯おこわおむすび
パンに続いておにぎりもランクイン♪
その名の通り、“もちもち”っぷりに満足した口コミや、“実家のおかぁさんの味”、“親戚のおばちゃんの味”といった投稿も寄せられています。
ちょっと懐かしい気分に浸りたい時に、手にとってみてはいかがですか?
第8位 濃厚くちどけのガトーショコラ
パッケージの中身が2つに分かれていて、そこに、2切れずつ入っています。
かなりねっとりと濃厚。
フォークが添えられているので、手が汚れないのも嬉しい♪
半分は常温、残りは冷やして、なんて食べ比べはいかがでしょうか?
第7位 ミルク風味の鈴カステラ
懐かしい気分になる見た目の鈴カステラ。
駄菓子屋さんやスーパーなどでも見かけることもありますが、これはちょっと違う!
表面にグレーズコーティングをしているという手の込みよう。
甘さはけっこう強いようですが、つまんでお口に入れるには、ちょうどいいサイズの“鈴”です。
第6位 チーズインスナック トリプルチーズ味
商品名で一目瞭然!
チーズが“トリプル”なんですから、もう、ほんとに濃い!!
チェダー・エメンタール・カマンベールの三種のチーズのハーモニー。
チーズスナック好きのかたにはもちろんのこと、ビールのお供にするのもオススメです!
第5位 ワッフルコーン ミルクバニラ
しつこくない甘さのアイスはもちろん、コーン部分にも人気の秘密があります。
コーンの内側にコーティングが施されているため、アイスの水分に負けることなく、サクサク感を最後まで楽しめるんです!
手で持っても安心ですね。
第4位 濃厚クリームのレーズンサンド
一袋に3個入りで税込354円。
コンビニお菓子としては、ちょっとお値段が張っていますかね?
もぐナビニュースでは、昨冬とつい先日、レーズンサンド比較でこの商品を取り上げましたが、有名菓子店のレーズンサンドにも引けを取らない芳醇さです。
ちょっとリッチな気分になりたいコーヒータイムのお供に♪
第3位 ミルクたっぷり とろりんシュー
定番のシュークリーム。
クリームの“とろりん”さがもの凄いです。
もぐナビへの口コミによると、「こぼれそう」、「垂れそう」といった経験をした方がほとんどです(笑)。
やさしくつまんで、上手にお口に持っていくのがポイントですね!
第2位 なめらか濃厚パンプキンプリン
秋の代表的な味覚ともいえる“かぼちゃ”のプリンです。
プリンというよりも、かぼちゃペーストかな? と思えるほどの濃ゆ~いかぼちゃに注目!
表面に添えられたホイップクリームと底に敷かれたほろ苦いカラメルソースがアクセントです。
第1位 ふわっとろてぃらみすわらび
9月20日に発売された新商品。
“今週のコンビニスイーツランキング”で2回、“みんなが食べたい新商品ランキング”でも1回ランクインしています。
“わらび”という商品名のとおりわらび餅が使われているのですが、味わいはティラミスという和洋折衷なプルルンとしたスイーツです。
いかがでしたか? ここで紹介した10品は、果たして“帰れま10”でもランクインするのでしょうか。
すぐにでもセブンに行きたくなっちゃいましたが、まずはテレビを見てから!
関連記事
【帰れま10】セブンの人気No1メニュー! 「旨みスープの野菜盛りタンメン」がたっぷりシャキシャキ野菜で大満足