こんにちは、まなです♪
いちごがおいしい季節がやってきました!いちご味のお菓子も続々と発売されていますね。
最近はブランドいちごを売りにしたものが多いので、品種別にお届けしたいと思います!
まずは人気の「あまおう」!
不二家「カントリーマアム あまおう苺」
あまおう苺の果汁・ピューレ・ジャムの3種の素材を使用し、外はサックリ、中はしっとりと仕上がっています。あまおう苺の甘酸っぱい風味をしっかりと味わえます♪
温めると香りや甘さが一層引き立ち、焼きたてのようなおいしさが楽しめるそうです!
いちごの酸味しっかりめのしっとりなカントリーマアムの生地にぷちっっとチョコチップの食感とほろ苦さがよく美味しかったです。
森永製菓「小枝 あまおう苺味」
ほんのり甘酸っぱいあまおう苺の味わいが「小枝」で楽しめます。
「小枝」ならではのサクサク食感が◎
パフのサクサク感は健在で、食感は良い感じです。ドライイチゴを入れるとか、何かもう一工夫あっても良かった気がしますね。とはいえ、美味しくはいただけました。小分けになっているのは良いですね。出典:REMIXさんのクチコミ
三幸製菓「超特濃 雪の宿 あまおう味」
なんと、おせんべいに「いちご味」!
しかも「あまおういちご200%」の超特濃のコーティングです。
あまじょっぱいのが好きな方におすすめです。
雪の宿のおせんべいの程よい塩加減が、いちごの甘酸っぱさと意外にもよく合う(*゚O゚*)♪いちごは人工的ではなく、自然な甘酸っぱさで、口の中に入れると、いちごの味わいが優しく広がります。出典:すあま.さんのクチコミ
王道な「とちおとめ」
東ハト「ハーベストチョコメリゼ いちごミルク」
北海道産ミルクが練り込まれた「ハーベスト」に、栃木産とちおとめ苺を使用したいちごチョコがコーティングされています。
二度焼きでサクッと香ばしい♪ ちょっぴり贅沢な「ハーベスト」です。
チョコメリゼのシリーズが大好きでいちごミルク味を見つけて即購入!見た目がとーってもかわいい!でも味の方は、ポッキーのイチゴ味と似ているかんじで、まあ想像できる味 といったところでしょうか。出典:ぽこみさんのクチコミ
不二家「ネクターピーチ&とちおとめ」
国産白桃を丁寧に裏ごししたピューレを使った桃のとろける食感のネクターに、国産とちおとめ果汁がミックスされています。
白桃の芳醇な甘さと、いちごの華やかで甘酸っぱい香りが広がります♪
ほっとくつろぎたいとき、やさしい甘さがほしいときにおすすめ!
開けると、いちごの香りがしてきます
ネクターなので少しとろみがあります
ピーチととちおとめですが、とちおとめが強いです
甘酸っぱくてとても美味しかったです!出典:丸井優希さんのクチコミ
注目の品種「スカイベリー」!
ブルボン「ブランチュールミニDX 濃厚いちごチョコレート」
口どけの良いラングドシャでチョコレートがサンドされた、ひとくちサイズのブランチュールです。
ブランドいちごスカイベリーのパウダーが、ラングドシャとチョコレートの両方に練りこまれています。
スカイベリーの甘酸っぱくて濃厚な味わいが楽しめますよ♪
食べても当たり前のようにかなり濃いです。うまいです。が、濃すぎて、すっぱすぎて、甘過ぎて、って感じ。ちょっとガツンと来すぎですな。ホワイトチョコ一緒にサンドしたら良かったのでは。ま、それも普通っぽいか。いやいや、これ、濃くてめちゃおいしいですよ。いつものラングドシャはサクサク口溶け良く、さすがブランチュール。出典:あんめろんさんのクチコミ
よくばりさんにはこちら!
あまおう、とちおとめ、スカイベリーの3種類を一気に楽しめちゃうチョコレートがあるんです!
不二家「ルック 3つの苺食べくらべ」
人気の苺品種あまおう、とちおとめ、新種の栃木県産プレミアム品種スカイベリーの素材を使用した、3つの苺のおいしさの食べくらべができる期間限定のルックです!
「あまおう」はとろ~り濃厚なあまおうソースとあまおうクリームが、「とちおとめ」は軽い口どけの甘酸っぱいとちおとめクリームが、「スカイベリー」はプチッと食感の苺の種とスカイベリークリームが、それぞれミルクチョコレートで包み込まれています。
どれも美味しい!個人的にはあまおうがいちばん好きな味でした(^ν^)同じ苺でも品種が違うとこんなに味にも違いが出て来るんですねー☆
いかがでしたか?
品種改良が進んで、どんどんより甘く、香りがよくなってきています。
本物のいちごの食べ比べはなかなか難しいと思うので、是非お菓子で違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?